マユミトガリバ Neoploca arctipennis
2015年5月 北海道
分布[日本各地] 時期[4-5月] 開張[35-38㎜]
ホスト[ブナ科:クヌギ・コナラ・カシワなど]
写真の個体は夜間外灯回りで見つけたマユミトガリバを撮影。
日本各地に生息するカギバガ科[トガリバガ亜科]に属する蛾の仲間。
平地~山地まで広く分布し個体数は多い。早春の蛾。
前翅は褐色で色彩・斑紋ともに変異が大きいが、腹部第三節背面に黒色毛飾がある。
後翅は一様に白いが、外縁は太く褐色となる。
左:2013年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
中:2014年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
右:2014年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
左:2014年5月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
中:2014年5月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
右:2015年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
左:2015年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
中:2015年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
右:2012年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
左:2011年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
中:2015年4月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
右:2015年5月 北海道 マユミトガリバ Neoploca arctipennis
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪
「マユミ」と来ると、アンジャッシュのコントが浮かびます。
今日も寒かったですねー。
界隈、積雪はそれほどでもないんですが、これからかなぁ
クヌギ・コナラ・カシワの木の周辺ですね
だんちょう さまは 夜間外灯回りで ・・
とありますが やはり探すのには 夜の
街灯周が探しやすいのでしょうね
木を覚えなきゃならないので・・
コメントありがとうございます
僕は[まゆみ]と来ると、KANの[まゆみ]の曲を思い出します
今日も寒かったですね、きっと明日も寒いですよ。お互い温かい格好で乗り切りましょう
コメントありがとうございます
僕は基本的には夜間の外灯回りが主になります。
木を覚えていると、たいがいその周辺に目的の昆虫がいる事が多いですね。
カミキリムシもしかりです
虫をしればおのずと植物にも興味が出て来ます、面白いですね
バケラッタ
バケラッタ
コメントありがとうございます
オージローっすねww
バケラッタ