2018年2月
2月上旬、休みに家族で1時間程度ワカサギを釣りに茨戸川へ
テントも張らずちょちょっと、昼過ぎに釣って帰りました20匹くらいしか釣れてません。
で、茨戸川の青臭いワカサギを美味しく頂く方法を掲載します ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

まずは釣ったワカサギを軽く水洗いをします。

それから水を切って、塩を上からかけて手もみでぬめりをとります。
僕は2回くらい塩もみをしています。

頭を落とし、内蔵を全て取り、綺麗に洗い流します。
これ、前回250匹釣った時にも同様の作業をしましたが、結構疲れます (ノ◇≦。) ビェーン!!

最後に綺麗になったワカサギをボールに移し、牛乳を入れて一日以上冷蔵庫で寝かせます。
だいたい一日あれば充分臭みを取る事が出来て、唐揚げや天ぷらにしても臭みも無く美味しく頂けます。
昨年、内臓を取らずに牛乳で寝かせて見たけど、やっぱり青臭くてあまりたくさん食べられませんでしたが
内臓を取ることで、全く臭みを感じず美味しく食べられました。
このやり方であれば不評の茨戸川周辺のワカサギも絶品に変わります!!!
2月は出だしから連休があり、またまた釣り三昧 U\(●~▽~●)Уイェーイ!
コマイはそろそろピークを迎え、ホッケもまずまず釣れております。

こちらは一人で釣ったコマイ×45匹(左)・ホッケ×26匹(右)。
まずまずの釣果でした。
コマイは産卵期を追え、腹をさばいても卵も白子も全く入っておりませんでした。
内臓はオキアミなどでパンパンに膨れており、これがまさに産卵後の荒食いと言うやつなんだと実感。

こちらは息子のみ~ちゃんと二人で釣り上げたコマイ×30匹・ホッケ×2匹・カレイ×2匹他です。
ホッケ狙いで行ったのですがホッケが全くダメダメでしたが夜にコマイが結構釣れたので早朝、早めに撤収しました。
コマイは焼いて食べるよりも干しきって珍味にして食べる方が美味しく
何個でも食べられので現在干しまくっております!!
スーパーなんかで買うと5匹で1000円くらいするので今年は割安で酒のつまみが手に入りました

2月上旬、休みに家族で1時間程度ワカサギを釣りに茨戸川へ
テントも張らずちょちょっと、昼過ぎに釣って帰りました20匹くらいしか釣れてません。
で、茨戸川の青臭いワカサギを美味しく頂く方法を掲載します ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

まずは釣ったワカサギを軽く水洗いをします。

それから水を切って、塩を上からかけて手もみでぬめりをとります。
僕は2回くらい塩もみをしています。

頭を落とし、内蔵を全て取り、綺麗に洗い流します。
これ、前回250匹釣った時にも同様の作業をしましたが、結構疲れます (ノ◇≦。) ビェーン!!

最後に綺麗になったワカサギをボールに移し、牛乳を入れて一日以上冷蔵庫で寝かせます。
だいたい一日あれば充分臭みを取る事が出来て、唐揚げや天ぷらにしても臭みも無く美味しく頂けます。
昨年、内臓を取らずに牛乳で寝かせて見たけど、やっぱり青臭くてあまりたくさん食べられませんでしたが
内臓を取ることで、全く臭みを感じず美味しく食べられました。
このやり方であれば不評の茨戸川周辺のワカサギも絶品に変わります!!!
2月は出だしから連休があり、またまた釣り三昧 U\(●~▽~●)Уイェーイ!
コマイはそろそろピークを迎え、ホッケもまずまず釣れております。

こちらは一人で釣ったコマイ×45匹(左)・ホッケ×26匹(右)。
まずまずの釣果でした。
コマイは産卵期を追え、腹をさばいても卵も白子も全く入っておりませんでした。
内臓はオキアミなどでパンパンに膨れており、これがまさに産卵後の荒食いと言うやつなんだと実感。

こちらは息子のみ~ちゃんと二人で釣り上げたコマイ×30匹・ホッケ×2匹・カレイ×2匹他です。
ホッケ狙いで行ったのですがホッケが全くダメダメでしたが夜にコマイが結構釣れたので早朝、早めに撤収しました。
コマイは焼いて食べるよりも干しきって珍味にして食べる方が美味しく
何個でも食べられので現在干しまくっております!!
スーパーなんかで買うと5匹で1000円くらいするので今年は割安で酒のつまみが手に入りました


