「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
火星
ノンジャンル
/
2018年08月10日
台風通り過ぎて、晴れ間が出てきたので、今日がチャンス
では?と。
で、久々に鏡筒と赤道儀持ち出して、火星観望に。
ものすごい久々に赤道儀を持ち出したので、ファインダー
と鏡筒の軸を合わせるところで散々手間取ってしまった。
ファインダーに火星を合わせても、全然鏡筒で拾えない。
なんだろうなぁ?低倍率だから拾えても不思議じゃない
と思うんだけどなぁ、と思ったんだけど、やっぱ軸が
ずれているんじゃね?と思い直して、地上付近の対象物
使ってファインダーの軸をあわせなおしてみたら、
ようやく鏡筒でも見えるように。赤道儀組み立て開始
から30分以上かかってようやくスタートラインに。
900mm鏡筒なんだけど、まずはケルナー25mmで36倍。
…なんだか、ピント合ってるはずの位置に追い込んでも、
合ってるような、合ってないような…。ここまできて、
ようやく思い至る。台風通過したばっかりだから、
上空の気流が全然安定してないじゃん!!!
ばかだなぁオイラ。地表付近の風が穏やかだからって、
台風通過直後はないだろう…
気を取り直して、12mmオルソで75倍。丸がさらに大きく
見える。計算では、肉眼で月を見たときの視直径と同じ。
6mmプローセルで150倍。さらに大きく見える。
(そういえば、以前色々調べモノしていたときに、
プローセルとかプローゼルとかって読み方が正しい
ものと信じ込んでいたんだけど、その後で、スペル
がPlosslの「o」にウムラウトがつくから、日本語読み
ならプレスルが正しいっていうのを知って、かるく
ショックを受けたんだよな。だれがそんな間違えを
ひろめたんだ…)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
…大きく丸く見えるには見えるんだけど、やっぱ像が全然
安定しない。火星には運河があると聞いたんだけどな。模様
がほとんど見えない。
しいて言えば、白い極冠っぽいものがゆらゆらとみえた
気がする。
鏡筒を土星に向ける。
うん。まぁ、輪っかは普通に分離して見えてる。土星本体
と輪の間に隙間が見えている。当たり前だけど。
でも、シーイングが良い夜空なら、カッシーニの隙間が
見えるんだよな。今日はやっぱ駄目だ。やつらにはこの船
では勝てない。
一眼も持っていってたんだけど、コンディションが
悪すぎたので、撮影しようという気持ちが全然芽生えず。
火星の丸さと大きさを肉眼で確認しただけで撤収。
もう1回くらい、リベンジに行きたいなぁ。そういえば、
火星って、木星や土星に比べて、かなり明るい天体だな。
太陽からの距離が、地球とそれほど変わらないからな。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/09/kiji/20180809s00041000215000c.html
これは、
https://twitter.com/ishiimark_sign
これと何か関係があったりするのかな?
https://twitter.com/ishiimark_sign
100VACから5VDCのAC/DCコンバータ。すごいちっちゃい。
https://twitter.com/gotanda6/status/1027229114908925953
この電子レンジは、きっとスーパーインポーズができる。
http://engineer.fabcross.jp/archeive/180724_split-water.html
水を効率的に電気分解できる触媒。
水素が効率的に大量生産できるようになったら、やっぱ
次は水素使ってアンモニアでしょう。あの、ハーバー
ボッシュ法を超えたといわれるアンモニア生成方法は
いまどうなってるんだろう?
https://www.huffingtonpost.jp/chemstation/ammonia-car_b_8485726.html
アンモニアを燃やして走る内燃機関は、着火性の問題が
まだクリアになってない(オクタン価が高すぎ)のと、
高温で窒素含む物質燃やすと、NOxが生じちゃうという
根本的な問題もあるだろうから、多分、アンモニアを
直接燃やすよりも、水素を取り出して燃やす方が環境
的にはいいんだろうなぁ。
http://engineer.fabcross.jp/archeive/170502_oita-u.html
アンモニアから水素を容易に取り出す触媒っていうのも
開発されているみたい。
電気自動車はつまらなそうだし、充電時間の問題が多分
今後も残り続けるだろうし、やっぱり、充電ではなく
水素なりアンモニアなりを注入して走るクルマっていう
のが、近未来のクルマだろうと思うんだよな。
https://twitter.com/LazyWorkz/status/1026684058984636416
アメリカでの、サマータイム関係の仕様変更。2年かけて
改変しても、ものすごい労力とものすごいコスト。
これを、経験値ほぼゼロの日本でやったら、これだけでは
済まないはずだよな。
それだけじゃなくて、
https://twitter.com/integra/status/1026681694529548288
元号の改変もあるし、まさに「IT テロリスト」って表現
が正しい気がする。
https://www.asahi.com/articles/ASL894PQ8L89UTIL015.html
東京医大。受験料返還するのは当たり前として、ごめんなさい
して、それだけで許される問題じゃぁないでしょう。
集団訴訟起こされて、あれもこれもという感じでけっこう
大変なことになるだろうな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!