「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



PCBWayに注文した基板、まだ中国国内の経由点にある
みたいだな。もうじき国際便に乗っかって日本に入って
きそう。

まだ基板が来るまで時間あるので、SPI接続のOLEDか
G-LCD用のシールドを検討しているところ。

キー入力周りを、6スイッチ→アナログ入力にする定数
計算ができたんだけど、問題は表示モジュールに何を
使うか。

汎用性を考えると、秋月のAE-AQM1248(ST7565Rチップ
の128ドット×48ライン)なら、入手性とかピンの並び
とかの点であまり悩みが無いんだけど、画面が狭い
のが少し難点。

Aliexでちょっとさがしてみると、

https://ja.aliexpress.com/item/33061199153.html

こんなのがあって、ST7567チップでオレオレライブラリ
がそのまま動くものだし、

https://ja.aliexpress.com/item/32958196980.html

このArduino互換基板(16MHzで5Vでも3.3Vでも無理やり
動かしちゃうという無理やり基板)を3.3Vで動かすと、
右側の拡張端子にそのまま接続できるようになっている
らしい。
なんとなく、この端子の並びは汎用性があったりする
んじゃなかろうか?と勝手に思っているので、これを
買って使おうかなぁというのが一つの案。

あとは、SPI接続のOLEDかなぁ。SSD1306でOLEDのやつ。

https://ja.aliexpress.com/item/32835854912.html

この辺とかかなぁ。

あとは、UC1701搭載の

https://www.aitendo.com/product/10007

これなんだよな。コントラストが薄い感じはあるものの、
何気に使い勝手良いモジュールなんだよな。


1枚の基板で複数のモジュールを挿し替えて使えるような
基板にできればいいんだけど、多分そんなにスペース無い
だろうなぁ。

すでにFritzingの部品作り終わってるやつを使えば、
手間が省けるのでそれがいいんじゃないかと思うんだ
けど、なかなか煮え切らない…




https://twitter.com/shikarunochi/status/1270368745479794689

すげぇなぁ。カラービデオ出力やってるだけじゃなくて、
ゲーム機自体のエミュレートも行ってるのか。
ESP32、使い勝手がいいだけじゃなく、処理速度が馬鹿に
ならないなぁ。

音も出ている。この音はどうやっているの?セガマスター
システム(マークIIIにFM音源載ってるやつ)ってことは、
FM音源もソフトウェアシミュレートしてるの?




https://www.youtube.com/watch?v=ktpAA4sUP3M

「マイコンBASICマガジン」創刊記念日放送!、2時間
以上あるのか。いっぺんに見れないような気がするから、
ちっとずつ見ようか。




https://twitter.com/tokoya/status/1270561897100660747

モンスーン地域では、梅雨の時期にどうなるんだろう
っていう素朴な疑問はあるんだよなぁ…

https://twitter.com/healing_rabbit/status/1270093823842988034

今年は、熱中症にかかると治療を受けるまでに時間を
要する事態になるらしい。自分たち自身にとっても、
医療関係者の人たちにとっても、熱中症にはならない
ための工夫が必要になりそうだなぁ。





https://twitter.com/ymt3d/status/1269981346211889152

六角大王、販売終了。
あの操作方法、結局オイラの頭の中では慣れなかった
ので、使わず仕舞いだったんだよな。




https://twitter.com/raidaaaa/status/1269615478076366848

なんとこれは魅力的なTシャツ!!!




https://twitter.com/reach_ina/status/1269599975136096256

顧客が本当に必要だったもの。





https://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1270332631578578944

ヤマト(完結編)だ!!



コメント ( 0 )