「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/23/news058.html

OS Xがとうとう終わってしまうみたい。インテルからArmに
乗り換えるってことで、秋のアップデートで最後のバージョン
になるみたい。

Armになると、当然ながら、マシンが古くなったから(OSの
サポート切れたから)といって、Linuxいれて延命したりも
出来なくなるんだろうなぁ。

そもそも、Arm系って、ブート機構がintelみたいに共通化
されてない(って認識でいいのかな?)せいで、Androidの
端末に別のLinux入れて遊んだりができないんだよなぁ。
Arm化したMacは、別のOS入れて使うとかってことはやっぱ
出来なくなるのかな。


https://twitter.com/kobefs/status/1275372114699120647

WindowsはWindowsで、32ビットOSの終了がやってきた。
サポートもされなくなっちゃうのかなぁ?これ。

32ビット版使ってるユーザはどうするの?64ビット版を
インストールして使えってことなの?新規インストール
なら、確か同じライセンスでできるって話だったような
気がするけど、マシンによってはそもそもインストールが
出来なかったりするような気もするなぁ。

あと、これって、WoW64のサポート打ち切るって話には
ならないんだよねぇ?32ビットアプリの実行環境まで一気に
無くなってしまうと困る人が全世界に続出すると思うん
だけど。




PCBWayに注文してた基板、昨日川崎の通関に届いてたって
状態になってたんだけど、今日不在通知入ってた。国内に
来てからあっという間だったな。あぁ、こまったな。
郵便ポストにそのまま放り込んでおいてくれればよかった
のにな。




https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260584.html

ニコンも、一眼レフ・ミラーレスをwebカメラ化できる
ようになったみたい。
メーカー対応じゃなくて、SparkoCamっていうソフトを
使うらしい。

>使用中は同ソフトウェアから、レンズの絞り、AFモード、
>ピクチャーコントロールといったテザー撮影のような
>各種操作も可能としている。

これがいいんだよな。

オイラのペンタックスは、こういうの出してくれないの
かなぁ。

https://mono-log.jp/archives/2020/04/sparkocam.php

このソフト、キャノンやニコンしか対応してないっぽい
んだよな。




https://twitter.com/umegold/status/1275043196423114753

Ryzenのスリッパ3990X。タスクマネージャでBad Apple!!を
再生。これものすごいな!

もしかして、タスクマネージャでHello, Worldなんか、
ちょちょいのちょいでできちゃいそうだな。




https://twitter.com/mengjiang193721/status/1275241705197891585

「京」から「富岳」、40倍くらい速くなってるのか。
すっごいな。最大では100倍くらいだせるっぽい。

https://twitter.com/alstamber/status/1275234080511021057

あの発言が元になって省電力化とかを図ったとは
思えないけど、色んな点でスパコンを評価するって
いうのは有効な視点なんだろうな。




昨日書いた、安物ドラレコのCODECがmjpegで、容量バカ食い
っていう話から続いて、やっぱh.264に対応している安物
ドラレコ無いのかなぁ…って思って探してみた。

https://ja.aliexpress.com/item/33002379201.html

https://ja.aliexpress.com/item/4000023212765.html

どうやら、この辺はh.264を謳ってるんだよな。やっぱり、
その筋(どの筋?)では有名な、「AZDOME」のドラレコが
よさそうだということがあらためてわかった気がする。

画質とかはともかく、h.264に対応してさえいれば、まぁ
SDカードへの書き込みで劣化する心配を、だいぶ先に延ばす
ことができるだろうからなぁ。

ちなみに、例のドラレコがSDカードに書き込んでいく様を
観察してみたのをもうちょっとまとめておく。

 ・条件:5分ごとに映像を1ファイルに区切って、
     いっぱいになったら古いのから削除して
     いく設定

で録画させてみると、1秒でも録画した時点で、5分ぶんの
領域を一気に確保しに行くみたい。FHDだと1.2GBを一気に
取りに行く。VGAだと約500MB。

h.264だと、同じ5分に設定したとしても、1.2GBとかとらない
と思うんだよな。きっと。
どうするかなぁ。ちょっとだけあのカメラをためしてみて
から、この安物ドラレコに買い替えてみるかなぁ。





https://twitter.com/tiny_yarou/status/1274098538687811584

すごいな。P6mkIIにデーモンクリスタル移植している。

https://twitter.com/sobamix/status/1274671155039830016

PC88実機2台でイースのBGM。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/23/news111.html

なんか、NASAが撮った木星の写真感がある。





https://twitter.com/Nkzn/status/1275284285969162240

農業ICTの難しいところ。

まぁ、操作したくないっていうのはよくわかるよな。




https://www.youtube.com/watch?v=RKYQKJ6H0Js

>「旅立ちの日に」翻訳しまくったら卒業ソングが
>崩壊した【逆翻訳して歌ってみた】

これ面白かった。
映像の作り方も凝ってて良い。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする