「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



こないだAliexから届いた、マウスを静音化するための
タクトスイッチを使って、こないだ買ったマウスをちょい
改造しておく。併せて、右クリックが軽すぎる件の
本対応として、おゆまるを使って右クリックの硬さ
を調整しておく。

まず、マウスをひっくり返すと、マウスパッド上を滑る
ためのパッドが貼ってあるんだけど、大抵のマウスは
このパッドの裏にネジ穴が隠してあるので、剥がしていく。

このマウスの場合、4つ剥がしてみて、そのうちこの2個の
裏にネジ穴があった。



で、この2個のネジ穴からネジを外してみたんだけど、まだ
蓋が開かない。なんだろうなぁ?と思って眺めてみる。
白い小さいシールが貼ってある。触ってみると、真ん中が
少しへこむ。どうやらネジ穴がここにある。

剥がそうと思ったんだけど、きれいに剥がれない(というか
わざと破れる素材で作られているみたい)ので、穴開けて
ネジを外す。



開いた。



問題のタクトスイッチ周りを眺めてみる。

どうやら、普通のマウス同様に、いつものサイズの
タクトスイッチが使われているみたいだな。よしよし。
ちなみに、センターボタンも同じサイズのタクトスイッチ
が使われてる。(マウスによって、もっと背の低いタクト
スイッチが使われているものもある)



これがAliexから取り寄せておいた、静音化に広く使われて
いるタクトスイッチ
。10個で400円くらいする。
今回は、センタースイッチも同じタイプなので、どうせ
だから、一緒に交換して静音化を図ることに。



スッポンを使ってタクトスイッチのハンダをブシュッと
吸い取って、一気に3つ外した。
外して気づいたんだけど、センターボタンのタクトスイッチ
は、基板1枚挟まってて嵩上げしてあった。なので、これを
そのまま移植して高さを合わせることにする。



3つのタクトスイッチをはんだ付け。センターボタンは、
さっきの嵩上げ基板を挟み込んだ状態ではんだ付け。



んで、元の通りに組み立てなおして、ひとまず出来上がり。

カチカチしてみると、とても静かでよい。good。



で、それだけでは終わらなくて、引き続き右クリックの
硬さの調整を行う。
ワッツで買っておいた「おゆまる」を使って、右クリック
ボタンの隙間のところに詰め物して、右クリックを少し
硬くする。



アップ。こんな具合。(黒いおゆまる使ったので、ちょっと
見づらい)



図示すると、この赤く囲った部分の内部におゆまるが
押し込まれている状態。



黄色は、中指を置いている位置。なので、少しねじれた
ような形でボタンのシェルが押される状態になるので、
少し硬さが増すという具合。

ちょうどいい硬さになるまで、おゆまるを入れてみて、
クリックしてみて、また温めなおして…というのを
何度も繰り返して、なんだかんだで20分以上調整してた
気がする。結構調整が微妙で難しい。


というわけで、硬さといい、クリック音の小ささといい、
とても使い勝手がいいマウスになってくれた。よかった。

なんかねぇ…こういうチューニング機能が最初から搭載
されているマウスって、ないのかねぇ…
ボタンの硬さって、結構重要なファクターじゃないの
かなぁって思うんだけど。

右手をマウスに乗せているだけで、「その中指の重さで
勝手に右クリック押しちゃう問題」、オイラの中では
とても大問題なんだけどなぁ。




Aliexを物色。またいくつか注文。

https://ja.aliexpress.com/item/32995914554.html

小型のノギス。3Dプリンタでちょこっとモノを作ろうと
思ったときに、ふと欲しくなる小さい小さいノギス。
プラ製だけど、このサイズで、ちゃんとバーニアが
付いてて、使い勝手よさそうなのが他に見つからなかった。

3Dプリンタ(EasyThreed X1)の出力ベッドが10cm四方と
小さいので、このくらいのサイズがあれば十分かなと。
3Dプリンタ専用具として使う。

デジタルノギスも考えたんだけど、そこまで要らないなと
思うのと、電池が切れるとバーニアで読み取る小数点以下
の部分が表示されなくなっちゃうのもいまいちだなと。


あと、G-LCDのシールド作るにあたって、結局2種類の
モジュールを注文してみた。

https://ja.aliexpress.com/item/33061199153.html

https://ja.aliexpress.com/item/2053956179.html

片方はUC1701、もう片方はST7567チップだけど、両方とも
ST7565と同じコードで動くはずなので、その点では
どっちでもよかった。とりあえず両方買っておいた。

違いとしては、片方はバックライト有り、もう片方は無し
なのと、ピンの並びが異なること。

前者は、Aliexではメジャーな感じのArduino互換基板の
コネクタに特化した並びになっているみたいなんだけど、
まぁ、そんな基板があるのであれば、この並び自体は
このメーカーが使い回しするんじゃないのかな?と。

後者は、aitendoでも売ってるモジュールで、これと
同じ並びのピン(とコントローラ)を持ったモジュール
がAliexのあちこちのショップで売られているので、
入手性としてもあまり問題ないだろうと。しかも
こっちはバックライト有り。

まぁ、どっちでもいいといえばどっちでもいいんだけど、
どちらもまだFritzingのパーツデータを作ってないので、
まずはパーツデータを作らないと始まらない。


それと、5V→3.3Vの電圧変換IC。DIPとSOP両方欲しい
ので、両方買っておいた。

https://ja.aliexpress.com/item/4000830057715.html

https://ja.aliexpress.com/item/4000830063609.html

10個ずつあれば、とりあえずいいだろう…




https://twitter.com/pasmal0220/status/1271008827240923137

トマトだ。




https://twitter.com/emfujii/status/1270880933650944000

https://nazology.net/archives/62117

>ガラス質火山岩を使った”無毒”な殺虫スプレー

これ、効くとしても、人間が吸い込んで大丈夫なやつ
なのかなぁ?
気管の奥に入り込んでも、ちゃんと排出されるんだろうか。

即効性は無いみたいだけど、これで蚊が退治できるなら、
あちこちで噴霧しておくと良さげな気がする…




https://www.youtube.com/watch?v=pvSXYiVUKdo

すげぇなぁ。こないだの6/6の雨。暴風雨だ。




https://www.j-cast.com/2020/06/11387717.html

Youtubeの広告。なんかへんな広告ばかり出てたよなと
思っていたんだけど、こういう感じになってたんだな。




https://twitter.com/IObrizio/status/1270912625237508102

おぉ。賢い!

SMDとスルーホールのLED、どちらでも取り付けができる
フットプリント。



コメント ( 0 )