最終回を迎えた仮面ライダー電王。昨日は前の話をビデオで見てたり。
で、今日発売した「劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!」のDVD。コレクターズパックです。右のケースから外すと左のケースが。左のケースは表と裏で味方と敵が分かれてます。特典ディスク付き。
まだ全部見てませんが、やっぱりウイングフォームカッコ良い。戦闘シーン長くないけど。やっぱりフォームの中で一番好きかな。ダブアク・ウイングフォームはいつ発売するのやら。
「DVDが初見」という方には申し訳ありませんが、ちょっとネタバレ。
最終決戦の時、電王がイマジンと戦っている中、ゼロノスBはガオウライナーと戦うわけですが・・・無謀な気が(汗。思いっきり線路に飛び出して戦おうとしてますし、パワーで電車に勝てるのか?その後は描かれてないし・・・ま、いっか。
この映画の功労者はやっぱりゼロライナーかな。さすが電車を越えた電車。
最後に1つ言うなら・・・
絶望した!俺がいない時に丁度配達されたことに絶望した!・・・何のために授業の合間に帰ったんだか。
追記:特典ディスクで、スーツアクターさんたちが素のままで演技。そこには確かにモモ、ウラ、キン、リュウタ、電王が見えた。モモの声で吹きかえされてない佐藤君の演技も見れた。確か3話辺りで声が吹きかえされてなかったけな。
で、今日発売した「劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!」のDVD。コレクターズパックです。右のケースから外すと左のケースが。左のケースは表と裏で味方と敵が分かれてます。特典ディスク付き。
まだ全部見てませんが、やっぱりウイングフォームカッコ良い。戦闘シーン長くないけど。やっぱりフォームの中で一番好きかな。ダブアク・ウイングフォームはいつ発売するのやら。
「DVDが初見」という方には申し訳ありませんが、ちょっとネタバレ。
最終決戦の時、電王がイマジンと戦っている中、ゼロノスBはガオウライナーと戦うわけですが・・・無謀な気が(汗。思いっきり線路に飛び出して戦おうとしてますし、パワーで電車に勝てるのか?その後は描かれてないし・・・ま、いっか。
この映画の功労者はやっぱりゼロライナーかな。さすが電車を越えた電車。
最後に1つ言うなら・・・
絶望した!俺がいない時に丁度配達されたことに絶望した!・・・何のために授業の合間に帰ったんだか。
追記:特典ディスクで、スーツアクターさんたちが素のままで演技。そこには確かにモモ、ウラ、キン、リュウタ、電王が見えた。モモの声で吹きかえされてない佐藤君の演技も見れた。確か3話辺りで声が吹きかえされてなかったけな。