ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

発売、満を持して

2008-01-21 20:18:01 | 仮面ライダーシリーズ
最終回を迎えた仮面ライダー電王。昨日は前の話をビデオで見てたり。

で、今日発売した「劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!」のDVD。コレクターズパックです。右のケースから外すと左のケースが。左のケースは表と裏で味方と敵が分かれてます。特典ディスク付き。

まだ全部見てませんが、やっぱりウイングフォームカッコ良い。戦闘シーン長くないけど。やっぱりフォームの中で一番好きかな。ダブアク・ウイングフォームはいつ発売するのやら。

「DVDが初見」という方には申し訳ありませんが、ちょっとネタバレ。

最終決戦の時、電王がイマジンと戦っている中、ゼロノスBはガオウライナーと戦うわけですが・・・無謀な気が(汗。思いっきり線路に飛び出して戦おうとしてますし、パワーで電車に勝てるのか?その後は描かれてないし・・・ま、いっか。

この映画の功労者はやっぱりゼロライナーかな。さすが電車を越えた電車。


最後に1つ言うなら・・・

絶望した!俺がいない時に丁度配達されたことに絶望した!・・・何のために授業の合間に帰ったんだか。


追記:特典ディスクで、スーツアクターさんたちが素のままで演技。そこには確かにモモ、ウラ、キン、リュウタ、電王が見えた。モモの声で吹きかえされてない佐藤君の演技も見れた。確か3話辺りで声が吹きかえされてなかったけな。
コメント (2)

みなみけ~おかわり~3杯目「もてなしの夜、そっと出し」

2008-01-21 07:35:40 | 2008年アニメ
みなみけ~おかわり~3杯目「もてなしの夜、そっと出し」

大分二期の絵にも慣れてきました。相変わらず文句はありますが(汗
やっぱりモブキャラは黒いままなんですね。手抜きにしか見えません。夏奈と千秋の部屋がいつの間にか一緒になってたり、パソコンが置いてあったり。そこ変化させる意味はあったのか?
そういえばフユキとか言うオリジナルキャラも登場。正直いらない気がする。もうキャラは十分揃ってるよ。大体深夜アニメで眼鏡男子が増えて誰が喜ぶのかと(汗
そして一番の謎。内田の頭巨大化事件。僅か数秒の間に突如、内田の頭がでかくなった。いや、それとも髪の量が数秒で爆発的に増えたのか?いずれにしてもアレは変だった・・・いい加減感想書きますか(汗

Aパート
相変わらず気持ち悪い保坂。何故か保坂に関しては不安要素が無い。気持ち悪い妄想があればもっと良い。気持ち悪いけど。次回にも期待。
膨大な量の宿題が出たので、南家で勉強会をすることに。が、いつの間にかお泊り会へと変化する。
相変わらず夏奈に厳しい千秋。姉の顔をグーのストレートで殴る妹って・・・(怖
そして訪れる内田たち・・・ってマコちゃんで来るなよ(笑。TPO、PTO、PTA、CCOさて正しいのはどれ?

Bパート
藤岡も何故か登場。千秋が呼んだそうだ。
冬馬にセクハラをするセクハラ大臣・夏奈。どうやら妹の友人たちとのパジャマフェスティバルを楽しみたかったらしい。一応恥じらいのようなものはあるのか。
鍋シーンはさておいて、風呂。2期はサービスシーンが頼みか・・・つまらん。
千秋敗北の巻。
そして忘れ去られた宿題&マコト。マコトは何しに来たんだろうね。

次回も一応見ます。
コメント