先日の出張の際に電車を利用しまして。
で、乗ろうとした際にふと目に入ったのはベビーカーらしきもの。子供かな?と思ったら、何と中に入っていたのは2匹の子犬でした。
・・・え?これ良いの?改札を通ってきたってことはアリなんでしょうけども、初めて見る光景だったので調べたところ、ペットの持ち込みに関するルールがありました。
旅行の際は誰かに、どこかに預けるものだとばかり思っていましたが、そういう移動方法もあるのかと驚かされました。犬が大の苦手である私としては、いくらカートに入っているとはいえ犬は犬。怖いことに変わりはないので、別の車両でホッとしました(苦笑。
当然のことではありますが、自分の知らないところで色んなルールがあるんだなと改めて感じさせられました。
さて目的地まで何をして時間を潰そうか。と、聞こえてきたのは「音楽プレイヤーのトラブルが増えています」とのアナウンス。そもそも言わなくても守るだろう・・・と思っていた自分が、後日注意する側になるとは思いもしませんでした。目的地まであと少しとはいえ、前日にそんなアナウンスを聞いたばかりだったので、言わずにはいられませんでした。注意する側だって嫌なんだから、守って欲しいものです。
で、乗ろうとした際にふと目に入ったのはベビーカーらしきもの。子供かな?と思ったら、何と中に入っていたのは2匹の子犬でした。
・・・え?これ良いの?改札を通ってきたってことはアリなんでしょうけども、初めて見る光景だったので調べたところ、ペットの持ち込みに関するルールがありました。
旅行の際は誰かに、どこかに預けるものだとばかり思っていましたが、そういう移動方法もあるのかと驚かされました。犬が大の苦手である私としては、いくらカートに入っているとはいえ犬は犬。怖いことに変わりはないので、別の車両でホッとしました(苦笑。
当然のことではありますが、自分の知らないところで色んなルールがあるんだなと改めて感じさせられました。
さて目的地まで何をして時間を潰そうか。と、聞こえてきたのは「音楽プレイヤーのトラブルが増えています」とのアナウンス。そもそも言わなくても守るだろう・・・と思っていた自分が、後日注意する側になるとは思いもしませんでした。目的地まであと少しとはいえ、前日にそんなアナウンスを聞いたばかりだったので、言わずにはいられませんでした。注意する側だって嫌なんだから、守って欲しいものです。