烈車戦隊トッキュウジャー 第42話「君に届く言葉」
「いくぜ!烈車コーナー!あ、これ俺の曲じゃなかった」ですよねーw
さて今回はこれまでのおさらいも兼ねた話でした。こうして話に一区切りをつけて次の年を迎えるのは良いですね。
「送る」ではなく「届く」言葉というのは、相手に自分の想いが伝わっているかどうかの違いがあると思います。ただ相手に言葉を「送る」のではなく、送った言葉が相手に「届く」ことで、その言葉は意味を持つのではないでしょうか。落ち込んでいる人に「頑張れ」と言葉を送ることが出来ても、それが届くかは分からない。届かせるには、どんな言葉を送れば良いのか。そんな違いがあるのではないかと。
そしてトカッチはミオに、言葉だけでなく行動でもその思いを届かせました。我慢することで誰かの気持ちを優先させるのではなく、自分の気持ちを大事にした結果、誰かの気持ちを大事にするようになっていたと。グリッタとシュバルツの関係も我慢ではなく、自分の気持ちを優先させた結果。だからこそシュバルツに悔いは無かったと思います。
やっとこさトカッチの思いがミオにも通じたようで、これで2人の関係も少しは進展しそうです。年末に良い光景が見られましたw
いよいよトッキュウジャーもラストスパート。トッキュウVSキョウリュウに、新戦隊の紹介。トッキュウジャーもそろそろ終わりなんだなと感じます。でも「サラマズ究極態」ってマジかよwwてっきりクローズが遊んでるのかと思ったわw
そういえば来年のシュリケンジャー、1号ロボはシュリケンジンというそうですね。何やら2パターンの変形があるとのことで、これはミニプラも楽しみですが、DX版も気になります。だってドラゴンですよ!w
「いくぜ!烈車コーナー!あ、これ俺の曲じゃなかった」ですよねーw
さて今回はこれまでのおさらいも兼ねた話でした。こうして話に一区切りをつけて次の年を迎えるのは良いですね。
「送る」ではなく「届く」言葉というのは、相手に自分の想いが伝わっているかどうかの違いがあると思います。ただ相手に言葉を「送る」のではなく、送った言葉が相手に「届く」ことで、その言葉は意味を持つのではないでしょうか。落ち込んでいる人に「頑張れ」と言葉を送ることが出来ても、それが届くかは分からない。届かせるには、どんな言葉を送れば良いのか。そんな違いがあるのではないかと。
そしてトカッチはミオに、言葉だけでなく行動でもその思いを届かせました。我慢することで誰かの気持ちを優先させるのではなく、自分の気持ちを大事にした結果、誰かの気持ちを大事にするようになっていたと。グリッタとシュバルツの関係も我慢ではなく、自分の気持ちを優先させた結果。だからこそシュバルツに悔いは無かったと思います。
やっとこさトカッチの思いがミオにも通じたようで、これで2人の関係も少しは進展しそうです。年末に良い光景が見られましたw
いよいよトッキュウジャーもラストスパート。トッキュウVSキョウリュウに、新戦隊の紹介。トッキュウジャーもそろそろ終わりなんだなと感じます。でも「サラマズ究極態」ってマジかよwwてっきりクローズが遊んでるのかと思ったわw
そういえば来年のシュリケンジャー、1号ロボはシュリケンジンというそうですね。何やら2パターンの変形があるとのことで、これはミニプラも楽しみですが、DX版も気になります。だってドラゴンですよ!w