王様戦隊キングオージャー 第25話「王と民の戦い」
自らを犠牲にしてでも地球崩壊を目論むデズナラク8世。彼を止めるためにはシュゴッド20体全てにパイロットを乗せる必要がある。
そんな緊急事態に何故か反乱を起こしたゲロウジーム。その理由は……ここに来て抜群の存在感を発揮し始めましたね!?彼の覚悟はジェラミーのみならず、各国の王たちにも響くこととなりました。何もジェラミーだけが迷っていたわけではなく、各国の王たちにも民を巻き込みたくないという心配や恐怖は合ったのでしょう。そんな中でゲロウジームとジェラミーから覚悟を見せつけられたからこそ、民と共に死地へ赴く覚悟を決められた。
クロダさんが黒子の一人ではなくクロダ個人として付き従おうとする様や、リタ様の「私のために一緒に戦ってくれ」「ずっと……一緒だから」とモルフォーニャさんを抱きしめるシーン、良いなぁ!「公平」を重んじる彼女が「特別」モルフォーニャを大事に想っているの、良いよね……
そして、家族がいるからこそ戦いに巻き込めないと考えるギラくんと、守る者がいるからこそ理屈を超えた力を発揮できる。命を背負う覚悟、誰も犠牲にしない覚悟。王と民が覚悟を決めた時、降臨したのはゴッドキングオージャー!「ゴッドテントウとゴッドアントいる?」「ガーディアンズウエポン、出番ねぇなぁ」とか思ってて本当にすいませんでしたー!まさかこんな激熱合体が見られるとは思わなんだ……加えて最近はCG?によるロボ戦も多かったので、20体合体という規格外の合体にも関わらず、スーツ姿が見られるとはなぁ……小さなシュゴッドにも役割が与えられていたのも好印象です。
ただ、肝心の相手であるデズナラク8世、初登場から数えて一体何回負けているんですかね(汗。何度も勝っている相手なので、勝利自体に感慨深いものがないってのは少々物足りなさを覚えます。ゴッドキングオージャーへの合体に挑んだのも「地球の中心では機体が持たないから」という理由が主で「デズナラク8世に勝てないから」ではないんですよね……
ともあれ、これでデズナラク8世を倒して終わり!ではなく、まだ巨大化を抑え込んだに過ぎない。最後の戦いは次週描かれるようで。そっかぁ、来週はギーツが最終回だから、デズナラク8世も最終回だ!ってことですね(笑。
自らを犠牲にしてでも地球崩壊を目論むデズナラク8世。彼を止めるためにはシュゴッド20体全てにパイロットを乗せる必要がある。
そんな緊急事態に何故か反乱を起こしたゲロウジーム。その理由は……ここに来て抜群の存在感を発揮し始めましたね!?彼の覚悟はジェラミーのみならず、各国の王たちにも響くこととなりました。何もジェラミーだけが迷っていたわけではなく、各国の王たちにも民を巻き込みたくないという心配や恐怖は合ったのでしょう。そんな中でゲロウジームとジェラミーから覚悟を見せつけられたからこそ、民と共に死地へ赴く覚悟を決められた。
クロダさんが黒子の一人ではなくクロダ個人として付き従おうとする様や、リタ様の「私のために一緒に戦ってくれ」「ずっと……一緒だから」とモルフォーニャさんを抱きしめるシーン、良いなぁ!「公平」を重んじる彼女が「特別」モルフォーニャを大事に想っているの、良いよね……
そして、家族がいるからこそ戦いに巻き込めないと考えるギラくんと、守る者がいるからこそ理屈を超えた力を発揮できる。命を背負う覚悟、誰も犠牲にしない覚悟。王と民が覚悟を決めた時、降臨したのはゴッドキングオージャー!「ゴッドテントウとゴッドアントいる?」「ガーディアンズウエポン、出番ねぇなぁ」とか思ってて本当にすいませんでしたー!まさかこんな激熱合体が見られるとは思わなんだ……加えて最近はCG?によるロボ戦も多かったので、20体合体という規格外の合体にも関わらず、スーツ姿が見られるとはなぁ……小さなシュゴッドにも役割が与えられていたのも好印象です。
ただ、肝心の相手であるデズナラク8世、初登場から数えて一体何回負けているんですかね(汗。何度も勝っている相手なので、勝利自体に感慨深いものがないってのは少々物足りなさを覚えます。ゴッドキングオージャーへの合体に挑んだのも「地球の中心では機体が持たないから」という理由が主で「デズナラク8世に勝てないから」ではないんですよね……
ともあれ、これでデズナラク8世を倒して終わり!ではなく、まだ巨大化を抑え込んだに過ぎない。最後の戦いは次週描かれるようで。そっかぁ、来週はギーツが最終回だから、デズナラク8世も最終回だ!ってことですね(笑。