ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ(2025) 第3話「相棒との出会い ご唱和ください、我の名を!」

2025-02-08 10:15:10 | ウルトラシリーズ
ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ(2025) 第3話「相棒との出会い ご唱和ください、我の名を!」

 というわけでゼロからの指示を受け、ウルトラの絆の理解に努めることとなったゼットさん。まずは自分の記録を振り返りたいとのことで、久々にウルトラマンZ第1話「ご唱和ください、我の名を!」を視聴することとなりました。
 以下、当時の感想と合わせて振り返ってみます。

「「キングジョーは無理だし、ウインダムも難しそうだけど、セブンガーなら作れそう」感が凄くしっくりきました」
 この「手始めに」感もゲームにおいては重要な要素だったのだなと今となっては思います。

「そんな2体が戦う最中、懸命に子犬の命を救おうとしていた青年ナツカワ・ハルキが今作の主人公」
 開始間もなくして「ハルキは小さな命も見捨てない青年」「ヨウコはハルキの先輩」「ユカは怪獣好き」「ヘビクラ隊長はジャグラーっぽいけど至極真っ当な判断をくだす隊長」と、各々の個性が会話や行動から自然と読み取れる描写が丁寧で好き。

「それでも頑張って日本語を使おうとしている、コミュニケーションを取ろうとしているところが、妙に愛くるしさと言いますか、応援したくなるところがあるウルトラマンですね。エックスのように親近感の湧くウルトラマンになっていきそうです」
 親近感どころか、近年で一番好きなウルトラマンまである。そんなゼットさんの「トリガーを押します」「その中に入れ」「セットだ」「スリットにセットしちゃいなさい」とブレッブレな日本語に笑った第1話に始まり、最終回では感動のあまりボロッボロ泣くとは、この頃は夢にも思いませんでしたね……
 にしてもハルキ、自分が死んだと聞かされてなお、避難所の身を案じていたんだなぁ……あと、ゼットさんに敬語じゃないハルキが今となっては物凄く新鮮ですね。

「ゴメスから逃げるハルキの臨場感半端なかったですし、ゼット&セブンガーの即席のコンビネーション、そしてアルファエッジのキレのある動きと、どれも良い感じでした。アルファエッジの初見時に感じた「エメリウムスラッガーでは?」という印象も、やや薄れたように感じます」
 今にしてみると、根が素直で純粋なハルキと、ニュートラルで染まっていないからこそウルトラゼットライザーの被験者に選ばれたゼットさんは、この頃から相性の良さを発揮していたんだなーと。アルファエッジはBGMも最高にカッコいいですし、個人的にはウルトロイドゼロがレッドキングの卵を手にかけようとしたシーンの活躍が一番好きです。あの叫び声、たまりません。
 また、ビルにもたれかかったセブンガーをゼットさんが助け起こすシーンがありましたが、最終回でヨウコ先輩たちの声援を受けて立ち上がったゼットさん&ハルキはこのシーンのオマージュだったんでしょうか?

「にしてもこのゲネガーク、ウルトラメダルを飲み込んでいるわ、地球に来る前の対ゼロ&ゼット戦においてはとんでもないものを飲み込んでいたがためにゼロを窮地に陥れるわと、1話にしてはなかなかの強敵怪獣だったなーと。普通飲み込むか、アレ・・・あるいはこうした時の不意打ち用として誰かに飲み込まされていたとか」
 セレブロが万が一に備えて飲み込ませていたのでしょうね。普段は悪さをしないように赤と青の隕石に分離した状態で飲み込んでいたのかな?
 ただ、ゲネガーグもグルジオライデン同様、セレブロの「文明自滅ゲーム」の駒の一つに過ぎなかったことを考えると、いずれ何らかの形で倒されることは想定していたのでしょう。デビルスプリンターの影響を受けていたことといい、「凶暴宇宙鮫」という種別ではあるものの、利用されるだけで利用されて捨てられるのは可哀想でしたね……


 と、一通り振り返った際に語られたゼットさんとハルキの現在。ハルキは人手不足故、地球に戻ってストレイジに復帰しているとのこと。ストレイジ、特にユカと縁があったエディオムは、この点においてはゼットさんより詳しいかもしれませんね。
 そしてこれを聞いたエディオムが「ではナツカワ・ハルキと、今は別々のところで戦っていると」と言ってくれたのが個人的にポイント高いです。ゼットさんだけが戦っているのではなく、ハルキもまたハルキの場所で戦っている。ウルトラマンの歴史に精通しているだけあって、離れていても心は一つだと知っているのでしょうね。
 互いに成長してから再会した時、互いの成長を他の誰よりも喜んでいる様が目に浮かびますね。いつかまた、ハルキと共に戦うゼットさんを見てみたいです。

 「えっと、ここを押すと最新情報をウルトラ素早くゲットできますぞぉ~!(大声)ポチっと、そこのボタンをポチっと押すの、そう、そこぉ!(小声)」
 宣伝すら楽しませてくれるゼットさんはやっぱり良いなぁ……というわけで、次回はエックスとゼロの出会いを振り返り。そういえばゼットさんとハルキは分離中ですが、大地とエックスは融合中なんですかね?あと、2年前のニュージェネスターズでも「イージス光る時」を振り返ってましたねぇ……
コメント