Some children live in the fundamental world , while gnawing chocolate or sucking candy ,
The girl playing with the puppy will be the sight of heaven ,
They are not accustomed to the adult world , so does it make sense to fit in the form with modern space and time ?
From the brains of adults who have been fitted in worlds new creation will not be born .
An associate professor said ,
" Existence precedes essence ."
If he says so , he had better live that way , however he only repeats the performance of the predecessor .
In this country , there is the real logic of Buddhism , but it is a big loss that it can not be utilized .
ある種の子供たちは、根本的世界に生きている、チョコレートを齧(かじ)りながら、アメをしゃぶりながら、だから、子犬と遊ぶ少女は、天上の光景だろうか。
彼らは大人の世界に慣れていないだけで、近代的空間や時間で洗脳することは意味があるのだろうか、カタに嵌(はま)った大人の頭脳から、時代を導く発明・発見が生まれるのか、
三流の頭脳が教壇で、
「実存は 本質に先行する」
そう言うなら、そのように生きたらいい、口から出るのは、先人たちの片言・半句、これっぽっちのオリジナリテイがない。
この国には、仏教の「実在の論理」があったはずだが、まったく機能していない、もったいないことだ。