" This area is called as Hi no Moto , therefore they look Caucasian and many of them may have blue eyes ."
「この国の人は 日の本の故(ゆえ)にや
色白くして 眼(まなこ)の色 青きこと多し」
- 人国記 -
I want to think about the people who have blue eyes again .
It was so enchanting for me to research it .
After my travelling to Italy , I went to Ueno station and had a chance to watch a girl who was tall and beautiful , she looked like a Caucasian woman .
At next moment , I realized it , " I was in Japan , not in Europe ".
Then, I thought ,
" What is Japanese ? "
もう一度「青い瞳の日本人」を取り上げてみる、もちろん多くの研究者が日本人について研究しているが隔靴掻痒(かっかそうよう)、もひとつ納得がいかない、この青い瞳の日本人は岩手・大船渡の山浦玄嗣博士の調査があるが、山浦さんは「突然変異説」、私は、どうしてもそうは思わない。
彼らは、どこから来たか、日本史の根幹に関わる問題だろう、ところが、ある小説家が、これをネタに小説をものにした、主人公は青い瞳の若者、連続殺人を犯す、こまったことだ、売れればいい。面白ければいいようだ。
東北の一画で何代にも渡って、息をひそめるようにして生活してきた一族に申しわけの無いことをしてしまった、文芸春秋の出版である。