5月12日「全国で最も遅い桜が開花 釧路市と稚内市」と報道されました。
1月に沖縄を出発した桜前線は4ケ月かけて北上。日本列島は本当に長いですね。
釧路鶴ケ岱公園の標本木はソメイヨシノではなくエゾヤマザクラです。
. . . 本文を読む
釧路湿原の魅力の一つに挙げられるのが湿原に棲む「ヤチボウズ(谷地坊主)」
湿原の中から顔だけが出ているように見えます。
ヤチボウズはスゲの根の固まりで、毎年新しい根が株を成長させて大きくなります。
さらに冬の凍結で持ち上げられ春の雪解け水で根元がえぐられ長い歳月をかけてだんだん盛り上がってこのような形に成長しました。
湿原のあちこちにいっぱい“棲んで”います。
ヤチボウズは年中見ることが出来ま . . . 本文を読む