kinkinさんのブログを見て思い立ち、畑を見回ると「ニンニクの芽」と呼ばれるトウ立ちをしていました。
この茎を放置しておくと花が咲いて栄養が取られるため摘み取りました。
茎を取ることにより土の中のニンニク本体がより肥大してきます。
摘み取った「ニンニクの芽」は中華の万能素材なので、オイスター炒めやマーボー豆腐で使う予定です。
少し早いようですが昨年収穫したニンニクを使い果たした所なので、一 . . . 本文を読む
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新コメント
- ニセコヨーテ/春を告げる花
- 呑兵衛あな/春を告げる花
- ニセコヨーテ/エアコンの設置(10) 室内ユニットの据付
- ニセコヨーテ/エアコンの設置(10) 室内ユニットの据付
- ニセコヨーテ/エアコンの設置(10) 室内ユニットの据付
- タカ/エアコンの設置(10) 室内ユニットの据付
- ニセコヨーテ/物置に向かって進め!
- 呑兵衛あな/物置に向かって進め!
- 呑兵衛あな/地下水栓の掘り出し
- ニセコヨーテ/地下水栓の掘り出し
検索
ブックマーク
- ( 以下自身ブログ記事の備忘録集 )
- 電子レンジの修理
- 動画記録GeForce Experience
- GE View(EarthProxy)のインストール
- FSXフライトプランによる飛行
- FSX_ILS誘導で着陸(女満別空港の例)
- FSX-SEとTileProxyを再インストール
- Extreme 3D Pro ジョイスティック修理
- ロールスクリーンが巻き上がらない
- 音楽タグ編集ソフト「STEP_M」の使い方
- レコードのデジタル化 録音手順 【備忘録】
- LINEモバイルと契約(備忘録)
- キッチン排水管の掃除
- 単管パイプ簡易車庫の基礎作り
- 単管パイプ簡易車庫作り(1)
- ニンニクの収穫【田子にんにくの作り方】
- goo
- 最初はgoo
プロフィール
