「生さんま」 の美味しい季節になった。
「生さんま」 は塩焼きは勿論、この時期限定の 「刺身」 や 「お寿司」 のネタにも欠かせない。
この時期道東で水揚げされる 「生さんま」 は脂がのってとても美味しい (ちょっと高すぎるよ ) が、ここで欠かせないのが 『鬼下ろし』 。
竹製で、鬼の歯のように鋭い 「下ろし器」 だ。
小粒状の大根になるので水っぽくならず、大根を食していると実感する 「大根下ろし」 になるので超 です。
我家では、今流行の「ジンギスカン」のタレに入れたり、納豆にも欠かせません。
「秋刀魚」・・・秋近し・・・・・ か
大きいですネ~。
だいこんのさくさくっとした歯ざわりが残っておいしそうですね
「鬼下ろし」 名前が面白いでしょ。
HANAさんは食べられちゃいそうな に追いかけられて大変でしたね