我が家の入り口前に一本だけあった白樺の木が、アブラムシにやられて折れてしまいました。
土地を購入した時から一緒に育ってきた、我が家のシンボル的な白樺だったのでとても残念です。
来年新しい芽が出てくれるといいのですが
(画像:8月13日) 先週、穂が出始めたトウキビの、雄花が真っ黒に見えるほどにアブラムシが付いていたため、あわてて牛乳を散布しました。
今週見てみると、効き目はあったようですが、今度は散布しなかった雄花が真っ黒になっています。
受粉した後の雄花は、早めに切り取ってもいいのでしょうか・・・?
) (画像:8月19日) 毎年今時期は、うるさいほどセミの声が聞こえるのですが、今年はセミの声があまり聞かれません。
また、毎年ゴロゴロ出来ていたカボチャも今年は受粉が進まず、夫が力を入れているメロンも同様で、せっかく出来た雌花も枯れてしまいます。
今年は、ハチが少なく感じるのですが・・・
土地を購入した時から一緒に育ってきた、我が家のシンボル的な白樺だったのでとても残念です。
来年新しい芽が出てくれるといいのですが
今週見てみると、効き目はあったようですが、今度は散布しなかった雄花が真っ黒になっています。
受粉した後の雄花は、早めに切り取ってもいいのでしょうか・・・?
また、毎年ゴロゴロ出来ていたカボチャも今年は受粉が進まず、夫が力を入れているメロンも同様で、せっかく出来た雌花も枯れてしまいます。
今年は、ハチが少なく感じるのですが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます