![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/6603c11e47ee301d07db60838397bde4.jpg)
夜中じゅう強い風が吹いていました。
朝ストーブのスイッチが入る音が聞こえた後、なんとなく不安が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まだ暗い窓を開けて明りを照らすとFFストーブの給排気管が吹き溜まりの中に埋もれていて、必死で“呼吸できる穴”を探そうとしています。
気のせいか部屋の中も石油臭がしたので、急いで外に出て排気管を掘り出しました。
カーテンを開けると窓ガラスに一面雪が付着。
いつもは6時前に届く朝刊も今日はまだ届いていません。
道路の吹き溜まりで車が走れないのでしょう。
吹雪は昼頃までには収まりましたが、車庫の前にも1m位の重い吹き溜まりがありました。
朝ストーブのスイッチが入る音が聞こえた後、なんとなく不安が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まだ暗い窓を開けて明りを照らすとFFストーブの給排気管が吹き溜まりの中に埋もれていて、必死で“呼吸できる穴”を探そうとしています。
気のせいか部屋の中も石油臭がしたので、急いで外に出て排気管を掘り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/a2203b0ea911945a21e59652e6dbfcf3.jpg)
いつもは6時前に届く朝刊も今日はまだ届いていません。
道路の吹き溜まりで車が走れないのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/78aa6448feda93ba1d8522200143009d.jpg)
吹雪の時は眼前が真っ白(ホワイトアウト)ですから道路のどの辺を走っているのかまったく分からず。前に車がいても分からず。
こんな時は外出しない事が一番ですね。
でも車に乗って仕事をされる方は大変だと思います。