ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

ひょうも降りました

2012年10月11日 20時52分14秒 | 田舎暮らし
ニセコは午後から激しい雷雨でした。 ピカッーと閃光が走ってからドドーンまで僅か1~2秒、怖いくらいにすぐ近くで鳴っています。 ほとんど収穫の終わった畑がみるみる水浸しになりました。 IHでお湯を沸かしていたら、外が明るく光った瞬間にバチッと電気が切れました。 我が家は1分間の停電で回復しましたが、ラジオニセコを聴いているとニセコ町の中心エリアは長い時間停電が続いたようです。 落雷で停電なんてあま . . . 本文を読む
コメント

プルーン初収穫

2012年10月08日 17時12分37秒 | 果樹全般
4年前に2代目として苗を植えて今年初めてたくさん花が咲きましたが、色付き始めた8月中旬にほとんどの実が落果。 たった1個実ったシュガープルーンですがうれしい初収穫です。 遊びに来ていた娘も含め3つに分けて味わいました。 ちょっと採り時が早かったか? 甘酸っぱい味で美味しいと表現しておきましょう。 来年に期待 です。 . . . 本文を読む
コメント

芝桜のよう

2012年10月07日 09時50分47秒 | 田舎暮らし
朝方10℃を下回るようになってきました。 我慢できず、今季初めてストーブに火をつけました。 写真は近所の農家さんの畑です。 周囲は緑ですが、ここだけは“紅葉”が進んでるように見えてきれい。 . . . 本文を読む
コメント

ヨーグルトでプチ断食

2012年10月06日 10時11分52秒 | 田舎暮らし
ヨーグルトを食べながら2日間のプチ断食をするプログラムがあるそうです。 たんぱく質などの体に必要な栄養素は摂取することで、骨や筋肉は減らさずに体脂肪を減らすことができると言われています。 金曜日の夕食時からスタート。月曜日の夕食で通常食に戻ります。 娘たちが過日挑戦しました。 プチ断食のための食材を買い揃えたところです。 その結果を娘たちに“取材”しました。 1日目(土曜日) ヨーグルトや . . . 本文を読む
コメント (2)

収納棚のトビラ作り(4)

2012年10月02日 20時23分30秒 |  └ 木工
加工が終わったトビラ枠の角をカンナで軽く面取りします。 スライド蝶番が付く縦枠の1辺を丸面ビットで削ります。 これはトビラを開く時に、スライド蝶番固有の動きにより縦枠の角が壁に当たって開かなくなる事への対応策です。 縦枠にスライド蝶番を取り付けるための穴(φ35)を開けます。 開けた穴にスライド蝶番を仮付けしてみます。 全体にサンドペーパを掛けた後、水性ウレタンで塗装します。 水性塗料は揮 . . . 本文を読む
コメント