気温の上昇と共にブドウの芽が急に伸び始めたので小屋との間に張ってある針金に沿って誘引を始めました。
まだ根元が取れ易く慎重に(数日に分けて)曲げていきます。
物置デッキにはナイヤガラ、ポートランドの2品種を植えています。
透明屋根が掛かって雨に当たらず暖かい環境なのでおいしいブドウを期待しています。
. . . 本文を読む
夫に作ってもらった木枠を畑に置き、堆肥を混ぜ込みました。
コンポスト1年分の堆肥はまだ未熟ですが、大体1年で畑に入れています。
木枠の中にはツル無しインゲンとニンジンの種を蒔きました。
数年前までは張り切って色んな種類の野菜を作っていましたが今年は断念、1才齢をとったら疲れが取れない
2ネット作っていた枝豆も今年は1ネットにし、草取りも耕運機に任せようと通路を広くし隙間だらけの畑です。
ニ . . . 本文を読む
森中にエゾハルゼミの声が響きわたるシーズンです。
我が家のデッキの柱にも止まって鳴いているところを見掛けます。
畑に飛び降りたスズメが何かを落としたり拾ったり
エゾハルゼミを捕獲したようです。
今が子育ての真っ最中
私は連日の草取りで疲れたー
. . . 本文を読む
(写真左側が凛夏、奥がシナノゴールド)今日は凛夏の花摘み作業です。
今年は今までの中でも最も花の数が多いです。
天気が良いので蜂でいっぱい。羽音がすごいです。
開花が少し遅れるシナノゴールドに近い右側の一部は授粉用に残します。
. . . 本文を読む