
TEAC A-7030GSLを導入して毎日鳴らし込んでいます。来てからそのまま使い続けています。読み取りは安定していますが録音の方が安定しません。どうもヘッドのクリーニングをしなければならない様です。今日は思い切ってヘッドクリーニングとテープが通る処を徹底的に清掃して見る事にしました。作業がし易い様にテーブルの上に仰向けに置いて、椅子に座って作業をしました。

クリーニング前のヘッドです。テープの通る処はヘッドはもちろんの事、ローラーの周りにもテープクズがしっかりとこびりついています。取るのも大変です。

使用したヘッドクリー二ングキットです。

綿棒を使ってヘッドを傷めない様に清掃しましたが、10本(両面20本)も使いました。

クリーニング後はヘッド周りが奇麗になっています。懐中電灯を照らしながら実施しました。
クリーニング後は録音の方も安定して来ました。少しづつソフトを増やして行きたいと思います。清掃確認で1リール再生して見ましたら、デッキの下の台にテープクズが結構落下しています。指でなぞれば真黒になるくらい・・・。テープの劣化も相当進んでいる可能性も有ります。

にほんブログ村