DITTON15のユニットを使って・・・ 2022年11月29日 | ピュアオーディオ 現在音楽部屋にDITTON15を持って行って、そのまま眠っています。ユニットや音出しは問題ありませんが、1972年製ですので箱の外装がボロボロ。(突板が浮いている・サランネットが反っている)見てくれがイマイチ良くありません。DITTON15のユニットを取り出し、他の箱に移し替えようかな?とも考えています。LE8T用のバスレフ箱が余っており、当然内部配線も交換して性能を上げようと考えています。ただ、使う当てがないのでまだ手を付けきれません。
オリンパスシステムを残そうと思う 2022年11月22日 | ピュアオーディオ まだまだ健康で元気が有ります。オーディオ機器を買う事は無くなったが、現在持っているものを無理して手放さなくても良いのではないか? と思う様になって来た。機材もケーブル類もこのシステムが一番性能が高い。折角ここまで仕上げたのだから音楽を楽しまない手はない。各機器にはFXヒューズを使っているし、ケーブル材も超極太断面積で、手の込んだ作りをしている。出て来るサウンドは手を入れた分だけの仕上がりになっている。
現在の自宅2階のシステム 2022年11月21日 | ピュアオーディオ 現在の自宅2階のシステムです。非常に柔らかいサウンドでキレ・ヌケ・ノビを感じれる高SN比なサウンドです。前回からツイーターの追加とMDデッキが2台体制になっています。プリアンプの入力が3系統あるのですべて使って、プリアンプのセレクターで切り替えます。ツイーターを片ch2個使いする事で、音数の増加と指向性の強さを分散させています。(分圧)WE101Dppパワーアンプ(1W/ch)を使っていますが音量不足は有りません。音の密度が非常に高く、彫の深いサウンドを出して来ます。現在の処、残るはベルデンのSPケーブルを当方オリジナルのNo1SPケーブルにすれば完成かと思います。小さいシステムですが、STM型トレールを使う事で、雄大なスケールと低音を得て、非常にバランスの良いサウンドに仕上がっています。これを布団の中に入って聴きます。
自宅2階のシステムの高域を追加 2022年11月11日 | ピュアオーディオ 自宅2階のお休みセットです。良く聴いていると高域の出がイマイチ良くない。JBL D208はフルレンジで使用し、高域をサンスイのツイーターで鳴らしていた。サンスイのツイーターはあまり性能が高くない。サンスイのツイーターはそのまま使い、追加でTW47を使用する様にした。高域が伸びたので低域も伸びて来た。この状態では「音数の増加」で部屋中が音であふれるようになる。「お休みセット」で性能が上がり過ぎて、本格的に音楽が聴けるシステムになってしまった。これも痛しかゆしですね。
ブログを書かなくなってモチベーションが下がって来た 2022年11月02日 | バイクツーリング 自宅のメインシステム。毎日AMに音楽を聴いている。最近はブラザース・フォアのベスト盤をCDで楽しんでいる。自宅2階のサブシステム。夜寝る前に聴きながら眠る様に「子守歌システム」としている。見てくれとはかなり違うハイクオリティなサウンドです。音楽部屋のメインシステム。音楽部屋は自宅から約3Km離れた処に在る。毎日10年以上通っている。こちらはPMにFM放送やCD・MDを楽しんでいる。DATの音質は最高に良いのだが使い勝手が悪いので、使用頻度が落ちてしまう。音楽部屋のサブシステム。一応処分する予定ですがまだ残っている。お昼のニュースや歌謡曲をFM放送で楽しんでいる。このシステムだけ「SP箱内配線」がオリジナルなので、かなりの音質ダウンしたサウンド。ブログを毎日更新しなくなった分だけ、オーディオの事を考えなくなった。モチベーションがかなり下がって来ました。