
現在聴いているのはメインシステムのみ。触らなくなって久しい。このオリンパスシステムは4年程前にNo1ケーブルグレードに交換してから殆ど触っていない。3年前にCDTのA730のピックアップ交換位だろう。

自宅システムも昨年6月頃に高域にプリアンプを導入して以来、殆ど触っていない。現在は「音楽を楽しむ」のみである。
オーディオの趣味を始めたのが18才の時。あれから50年も経ってしまった。最近の20年間は「音質アップ」に明け暮れたが、初めが有れば終わりも来る。望みの音質になり、メインの2セットはそれぞれの独自の世界が有る。使って楽しんでこその趣味だと思う。
もうサブシステムは要らないと思うが、心のどこかでイージーに使えるシステムを欲しがる自分がいる。サブスピーカーも2セットは手放したくない。