■具だくさん!とろ~りあんかけ焼きそば
2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
【具だくさん!とろ~りあんかけ焼きそば】
9月6日の昼ごはんは、具だくさん!とろ~りあんかけ焼きそばでした。
材料は、中華蒸しめん、豚バラ薄切り肉、玉ねぎ、しいたけ、白菜、にんじん、絹さや、うずらの卵、なると、水、酒、片栗粉、鶏がらスープ、塩、こしょう、サラダ油、ごま油でした。
最初にあんかけを作り、中華めんは、両面をこんがり焼いておきました。
フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、肉が変わったら玉ねぎ、しいたけを加えて炒め、しんなりしたら他の野菜類を入れて炒め合わせました。煮立ったら塩、こしょうで味を調え、あんかけの汁を入れ、とろみがつくまで煮て、ごま油を加え合わせ、皿にめんを盛り、めんつゆをかけて完成でした。
野菜類をふんだんに使った美味しいあんかけ焼きそばができたと思いました。
普通のソース焼きそばとは違った感じで、たまにあんかけ焼きそばも良いのではと思いました。
あるレシピでは、あんを焼きそばにかけるのでは無く、焼きそばをあんの上にのせる、こんな食べ方もあるようでしたが、美味しさがどう違うのか分からず、今度、そういう盛りつけもしてみたいと思いました。
【9月7日は、残りご飯で簡単ランチ!うす焼き】
9月7日の昼ごはんは、残りご飯で簡単ランチ!うす焼きでした。
材料は、ご飯、卵、小麦粉、牛乳、チーズ、昆布つゆ、砂糖、水、バターでした。
おやつにもなると言う一風変わった昼ご飯になりました。