■昔懐かしい焼きめし
2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
【昔懐かしい焼きめし】
9月13日の昼ごはんは、昔懐かしい焼きめしでした。
材料は、冷ごはん、キャベツ、玉ねぎ、長ねぎ、にんじん、小松菜、とうもろこし、カニカマ2種類、にんにく、豚ひき肉、ごま油、こしょう、しょうゆ、卵でした。
フライパンにごま油、にんにく、豚ひき肉を入れ炒め、野菜類を入れ、冷ご半を入れて混ぜ炒め、卵を入れてこしょう、しょうゆで味を調え完成でした。
昔懐かしい醤油味の焼きめしでしたが、昔は、玉ねぎにキャベツ、豚肉の細切れを使った簡単な料理でしが、冷蔵庫にあった具をありったけ入れたことから栄養たっぷりの豪華な焼きめしになりました。
椎茸の甘辛煮もあったので添えて食べましたが、結構、椎茸の味が口の中に広がり、それはそれでまた美味しいと思いました。
【9月14日は、アウトドアのラーメン】
9月14日の昼ごはんは、友人と川崎町みちのく湖畔公園でキャンプ広場でラーメンとおにぎりを食べてきました。
当日の男の料理は休止、鍋やガスボンベなど山道具一式を持参しての野外活動になりました。