青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~広島風お好み焼~

2021-09-23 06:30:00 | グルメ・クッキング

■広島風お好み焼

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。

【広島風お好み焼き】
 9月21日の昼ご飯は、広島風お好み焼きでした。 
 材料は、お好み焼き生地、キャベツ、青ねぎ、もやし、焼きそば麺、豚バラ肉、玉子、天かす、青のり、マヨネーズ、お好みソース、濃厚ソース、えびでした。
 ホッとプラートに油を入れ、生地を引き、食材をのせ(キャベツ、天かす、青ねぎ、もやし、豚バラ肉、少量の生地をのせ、焼いたらひっくり返して更に焼き蒸らし、焼きそばを炒め、濃厚ソースをかけ、焼いたお好み焼きを焼きそばにのせ、玉子を焼き、ひっくり返して焼き、玉子を焼いたらお好み焼きにのせ、マヨネーズをかけ、お好みのソースと青のりをかけて完成でした。
 今回は、キャベツをたっぷり使いました。
 キャベツの甘味が美味しく、ボリュームたっぷりで本格的な美味しい広島風お好み焼きになりました。
 
【9月22日は、喫茶店の味のナポリタン】
 9月22日の昼ご飯は、喫茶店の味のナポリタンでした。
 昔、喫茶店で食べたことのある美味しいまろやかなナポリタンになりました。


8年ぶりに走った「SL・DL東北DC陸羽東線号」を見物

2021-09-23 06:29:00 | 報道・ニュース

■「SL・DL東北DC陸羽東線号」

★下り(小牛田駅~鳴子温泉駅)

★上り(鳴子温泉駅~小牛田駅)

 9月18日・19日の両日、東日本大震災から10年となる今年、東北ディスティネーションキャンペーンの特別企画として陸羽東線の「SL・DL東北DC陸羽東線号」が運転されました。
 9月19日の秋晴れの日に陸羽東線岩出山駅付近まで見物に行ってきました。
 午前は、小牛田駅発10:05~鳴子温泉駅着11:47、午後は、鳴子温泉駅発13:03~小牛田駅着14:49でした。
 午前と午後の蒸気機関車を見るために出かけました。
 写真を撮るスポットを調べましたが、どこが良いのか検討がつかず、取り敢えず岩出山駅まで車を走らせました。
 大まかな通過時間をみて行きましたが、岩出山駅を過ぎて有備館付近の踏切に沢山の見物客がいたので、午前の部は、そこで見物することにしました。下りは、DLが先頭で運転し、SLが最後尾、上りは、SLが先頭で運転し、DLは、鳴子温泉駅で切り離しとなり連結はしないということになっていました。
 午後からは、岩出山町を通り過ぎて、鳴子温泉方面へ行くところで、黄金色の田んぼと蒸気機関車を撮りたいと思いました。
 待つこと約1時間、少々、くたびれましたが、どうにか写真を撮ることができました。
 小さめの構図でしたが、雰囲気だけは、撮れたのではと思いました。
 最近、撮り鉄ファンのことがニュースで流れていますが、今回、一緒に撮った方のお話を伺うことができました。
 その方は、飛行機や鳥などを中心に、東北の自然豊かな写真も撮っていると言っていました。
 飛行機や鳥、花などを撮っているカメラマンと比べると、一番、マナーが悪いと思われるのは、撮り鉄カメラマンと言っていました。
 時には、取っ組み合いのケンカに遭遇したこともあるそうで、一瞬を狙うカメラマンのエキサイトぶりがそうさせるのかと、一部の人かもしれませんが、お互いにマナーを順守して気持ちの良い写真を撮りたいものと思いました。

 私が撮った蒸気機関車の過去の記録がありましたのでご紹介したいと思います

★(2015.8.14)思い出の蒸気機関車≪『奥の細道湯けむりライン陸羽東線「SL義経号」に試乗』(04.9.14)≫
★(2015.8.15)思い出の蒸気機関車≪陸羽東線を走った「SL義経号(D51-498)」』(04.9.20)≫
★(2015.8.16)思い出の蒸気機関車≪北上線(北上~横手)を走る蒸気機関車(2007.7.1~2)≫
★(2015.8.17)思い出の蒸気機関車≪33年振りに走った石巻線の蒸気機関車(07.10.20)≫
★(2015.8.18)思い出の蒸気機関車≪東北本線小午田~仙台間をSL快走(2008.10.4)≫