日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

はがきは62円に

2017年05月13日 11時09分34秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

名知らずの花

空堀川沿いにて
(撮影: H290510)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★





今日は朝から雨、5時過ぎには雨音が煩いほどの激しい降り方だった。夕方までもが雨マークだから妻と日課である散歩はお預けとなるだろう

今朝6時前、表のポストに新聞を取りに行くと、同時にはがきサイズの紙が入っていた

それは 「日本郵便株式会社」 からのお知らせで 「6月1日から郵便はがきの料金等を変更させていただきます」 との連絡だった

 「へえ~ はがきの料金も上がるの?」 と、値上がりばかりの世の中にいささか自嘲気味な私の呟きだった

はがきは52円から62円に値上げ、ただし年賀はがきは52円のままらしい。どうせ値上げするなら年賀はがきも一緒に上げたらと余計な心配も浮かんできた

以前、買い溜めした50円のはがきがまだあるが、52円になった時には2円の切手を買ったのもまだある。今回の値上げでまた10円の切手が必要となるので面倒なことになりそうだ

それと 「定形外郵便物の料金」 の一部も値上げするそうだが、これはあまり使うことも無いから忘れてしまうことにしよう

だがこの会社の Web サイトにアクセスしても 「何故、値上げするのか?」 の説明は無かった。2割近い率での値上げはユーザーにとっては黙認できる料金でもない。この会社、それなりの企業努力は果たしたのであろうか?

世の中 「値上げ、値上げ」 ばかりで誰もが文句はあっても黙っているしか無いが、あるコンビニでは日用品を値下げするとのニュースを見た。それが連鎖反応して他のスーパーなどにも広がることを願いたいものだ

11時過ぎ、まだ雨が降り続いている。外気温は17度。昨日は29度もあったのに気温が急降下、妻にはまた春先仕様の長袖を着せた。寒さを感じるほどでもないが雨の日は何となく気持ちがトーンダウン気味になってしまうのは私の悪い癖でもある