日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

 「振り込め詐欺防止」 にご協力ください

2017年05月19日 11時00分55秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

警察署からの 「犯罪抑止ニュース」 のビラです

自宅にて
(撮影: H290519)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




10時半前、インターフォンが鳴った

 「玄関モニター」 の映像を見ると、警察官の姿が見える。 「警察沙汰になるような悪い事はしていないが?」 と善良型市民を自負する私だが 「何の用事だろう?」 と表へ出て見たらそこにはもう一人私服の警察官も一緒だった

制服姿の若い警察官は防弾チョッキ、警棒、拳銃、無線機などを装備していたが、このように間近で警察官を見るのはあまり無いことだ

私服の警察官が身分証明のカードを提示したが、いつも見ているテレビの警察ドラマでは見たことがあるが、本物を見るのも珍しいことだった

用件は以前記入した 「巡回連絡カード」 の家族構成の確認と 「振り込め詐欺」 に対する注意を喚起するためにこの地域を巡回中で、説明するのは私服警察官で若い警察官は一言も喋らなかった

丁度、長男夫婦が同居したのでカード内容を更新したが、このカードを書いたのはここに転居した直後だったので、その後警察官が来たことはなかったように記憶している

それと 「振り込め詐欺」 を防止するために警察署も力を入れているようで、何かあったらすぐに警察署に連絡を下さいと念を押された

その私服警官からは 「振り込め詐欺」 に関するいろいろな話を聞いたが、やはり男性より女性の被害が多いとのことで、普段から家族同士のコミュニケーションを大事にして変な電話に惑わされないようにすることが必要だと話していた

そして今日聞いた話をぜひ 「口コミ」 で知人などへ伝えてくださいとのこと、この 「口コミ」 がかなり有効な防止策になるとのことでした

皆さん 「振り込め詐欺防止」 にご協力ください