先日、ソフトバンクショップでスマホを機種交換した時、担当スタッフからプロバイダーを 「SoftBank 光」 に移行するように薦められた。
しかし、私は永年プロバイダーは OCN を利用していたので、一旦はそれを断わったが、いろいろと条件を聞いてみると、この際冒険覚悟で移行してみるか? と考えるようになった。
そのスタッフ曰く 「伝送速度も早いし、料金も今より安くなります」 とのことだったが、私が拘ったのは今使っているメインのメールアドレスは替えたくないのが本心だったが、それも使えるようなのでやっと移行する気持になった。
ハード的には今の NTT ルーターと SoftBank のルーターをランケーブルで繋ぐだけですぐに使えるようになりますとの言葉を信用することになった。
8日に SoftBank からルーターが届いたので早速接続作業を開始したが、これはスタッフが言った通りに意外と簡単に接続したが、開始日は10日の9時からなので SSID の設定は未完のままになった。
10日にはその SSID の設定も終り、インターネット接続も可能になった。
ところがそのスタッツが言ったように万事簡単には済まないことが発生、 「こんなことなら移行しなければよかった」 と弱気になってしまった。
謂わばスタッフの営業用の言葉に騙されたようにも思えたが、後には引けず、遣り出せば熱中するのが私の取り柄だと思っているから、幾つかのハードルがあったが何とかクリア、現状では以前と同じように使用可能となった。
その幾つかのハードルについては後の機会にご紹介しますが、このようなプロバイダー移行はパソコン初心者の方は絶対に避けるべきです。
このような状態だったので、ブログへの投稿もままならず、この移行作業で時間を取られてしまったが、後悔しても後の祭り、これからの私のパソコン人生は 「SoftBank 光」 と付合うことになりました。
だがこの移行作業でいろいろと経験したので、錆付いた私の脳細胞も少しは刺激されて柔らかくなったようです。
|
|
★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★

|

|

|
写真説明: 今日出逢った花たちです
撮影場所: 空堀川沿いにて (2020.7.12)
|
私のホームページ
のぶまつ @ ほーむぺーじ
をご覧ください