日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今日もまた雨

2020年07月17日 09時54分13秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日もまた雨、梅雨はいつ明けるのか? 
例年通りなら梅雨明けは21日前後だが、今年は少し先に延びそうだが、このように雨が多い梅雨は最近ではあまり経験した記憶が無い。

梅雨の雨は日本人にとっては生活上大きな恩恵をもたらすが、あまり多くでも困るし、降らなくても困る自然現象だが、ほどほどに降ることを願ってもどうにもならないことだ。

それに輪を掛けるのが 「新型コロナ騒動」 だが今までに経験したことがない大きな不安をもたらしたが、まだ終息する気配も見当たらない。

今朝の朝刊トップでは 「GO TO 東京を対象外」 と、四段見出しで伝えている。

この政府方針、実際にはどのような効果があるのかは疑問だが、「東京都発着」 が補助対象から除外されたので、期待していた観光業者などではそれなりに困惑していることだろう。

だが、都での一日当たりの感染者数を見ていると、早急に何らかの措置を講じないと悔いを残すことになるのは必至だから、東京を対象外とするこの方針も仕方のないことだろう。

昨日、Mが利用しているDS施設から 「コロナに負けずにデイサービスに行こう!」 とのチラシが送られてきた。

施設側では 「デイサービスの利用中止で生活機能が低下すること」 を案じてのチラシで、「デイサービスに来ると、いろいろと良いことがあります」 との説明が載っていた。

施設側でも感染を防ぐためにいろいろと工夫を凝らしてコロナ対策を実施しているようだが、利用者が高齢者だからそれなりの対策には手間暇がかかることであろう。

このコロナ騒動、一体いつ穏やかになるのだろうか? マスクも必要無い普通の生活に戻るのはいつなのだろうか?

今日も散歩はできそうもありません。
写真も撮れないので1年前の今日撮った写真を転用しました。

10時過ぎの外気温は19度、少しひんやりと寒さを感じます。
まだ雨が降っています。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  一年前の写真です

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (2020.7.17)





今までのこのブログへの投稿文は
私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  でもご覧いただけます