日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

いろいろと便利になりました

2020年07月20日 09時42分23秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ホウズキ

空堀川沿いにて
(2020.7.20)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




インターネット接続を 「NTT 光」 から 「SoftBank 光」 に移行してから早くも20日が過ぎようとしている。

「NTT 光」 での使用はあまり不都合 (強いて言うならば伝送速度が遅かった) も無かったから移行する必要も浮かんでこなかったが、何故か私の気持の中に冒険心を誘うような得体の知れない感情が起って移行することになった。

「簡単に移行できる」 との営業マンの誘い言葉に誘導されたような後味の悪さが消えない訳ではないが、今ではそれに拘らずにインターネットの世界を楽しんでいる。

私が始めてインターネット接続したのは1997年5月のことだから、もう23年も経ったが、今回の移行に際していろいろな設定などを行ったが、当時と比べるとパソコンもネット世界も天と地の違いがあるように進歩したことを感じた。

その当時には今のように自由にネット接続が可能になり、動画やいろいろな情報などが簡単に見たり、聞いたりできるなどとは夢にも思わなかったことだった。

当時はネット接続は時間制限のある有料制で、接続時間を気にしながらパソコンと睨めっこしていたなんて、信じる人も少なくなったことだろう。

それと大容量のメモリの進歩も驚くべきことで、当時私は日本語ワープロソフトは 「ジャストシステムの一太郎」 を使っていたが、バージョンアップの時には今のようにCDロムなど無かったから、3.5インチのフロッピーディスクを16枚も使ってインストールしたことなども忘れられない想い出でもある。

でも今では 「フロッピーディスクって何ですか?」 と質問を受けるかもしれない。

それとケーブル不要で機器との接続などがやり取りできることも驚きである。でも私はこの Wi-Fi や Bluetooth の通信機能を使うようになってからまだ経験が浅い。

私がここに転居してきた時はネットはランケーブルによる有線接続だったので、一階にあるルータから二階の各部屋へとランケーブル配線工事を業者に頼んだが、その後、それはあまり使用せずに無線ランによる接続に代わってしまった。

今、私が使っている一体型パソコンはマウスもキーボードも無線接続、余分なケーブルが無いことは有り難いが、まだまだ有線で使う機器も多いので、余計なケーブル整理に頭を悩ませている人も多いことだろう。

ここまで進歩したので、コンセントなどは使わずに無線使用で電源の送受は出来ないものだろうか? 

私のプリンターはパソコンとは有線接続だが、無線仕様のプリンターに交換することも考えている。
余ったケーブルの始末にいささかうんざりしているからです。

今日、8時半前、Mとの日課の川沿い歩きも終った。だが15時からは雨マークの付いた予報だから天気は不安定。
でも私は梅雨明けはもうすぐだと予想している。




今までのこのブログへの投稿文は
私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  でもご覧いただけます