日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

人間の運、不運とは?

2020年07月26日 10時36分14秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

この昆虫の名は?

空堀川沿いにて
(2020.7.20



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今日は四連休最後の日の人もいるだろうが、このコロナ騒動のお陰で、久し振りに旅行を楽しんでいる家族もいることだろう。

だがその楽しい家族旅行も長崎の諫早では不意に遭遇した崖崩れで母娘が亡くなったとの悲しいニュースを聞くと何ともやり切れない気持が収らない。

誰もが人生の中で運、不運と称される 「思いがけない出来事」 を経験するが、このように一転して命が奪われるのは何故なのだろうか?

この崖崩れの現場でもあと何秒かの差があったら、その場にいなくてその災害に逢わなかったであろうが、それがどうにもならない人間の運命だとはどうしても思いたくない。

運、不運は誰が決めるのか? 私には一生かかってもこの謎を解き明かす知識などないが、その答えが判らないから、また違った意味で人生が楽しめるのかもしれない。

今日も雨で始ったが、10時過ぎ表が一気に明るくなってお日さまの光りが輝きだした。有り難いと、早速内干しにしていた洗濯物を二階の軒下に移した。

だが予報では曇りマークが続いているが、洗濯物が乾くまでもう少しお日さまに頑張って貰うことにしましょう。




私のホームページ
のぶまつ @ ほーむぺーじ
をご覧ください