日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

私の自転車事故

2021年11月08日 11時02分36秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






自転車に乗る時は充分に注意しているはずだったが、先日、危ない目に遭ってしまった。

町内の裏道を走っていたら左側に空き地があったのでUターンしようとハンドルを左に切った瞬間、バランスを失って自転車と一緒に転倒、私は地面に倒れてしまった。

どうしてそのようになったのかは全く覚えていないが、倒れる瞬間 「しまった」 と思ったが立て直す余裕など無く、おそらくはハンドル操作での回転範囲が狭すぎたために左に傾いてしまったのだろう。

倒れた時 「このような無様な姿を他人には見せたくない」 との男のプライドが騒いだが、起き上がって周囲を見渡すと幸いにも人の気配は無かったので、この姿は私独りの隠された醜態として残ることだろう。

それにしても 「危なかった」 との実感が続いたが、倒れる時にまず左足膝から地面に落ちたようでその膝頭に痛みを感じたが、特に動けないような痛みではなかった。

家に帰ってよく見ると、一箇所に出血があり、Gパンの裏地には数カ所の血痕が付着していた。

この事故、時には骨折を伴う重傷になるような内容でもあったが、私にはまだ神様のご加護があったようで助かった。

だが 「電動アシスト自転車」 の使用は高齢者にとっては便利な道具だが、加速性も良いのでそのスピードに置いてけぼりにされないように対応することが必要な道具でもある。

その後、左膝頭付近が打撲のせいで痛みがあり、Mを介護する時はいつも左足を折ってしゃがむので膝頭の痛みも我慢していたが、今日はその痛みもだいぶ和らいだようだ。

それにしても 「危なかった」 と今でも想い出しているが、とにかく自転車に乗る時は今まで以上に注意することが私には必要なようだ。

それと地面に倒れた時の私の姿はどう見ても絵模様にはならない格好だったに違いない。

今日も三人で川沿いを歩いたが、都営住宅前の花園で珍しい花を見付けた。鉢には 「ビデンス」 とのラベルが付いていた。
始めて見る花だが、この花は 「別名ウィンターコスモスとも呼ばれるキク科の植物で、小さく可愛らしい黄色や白色の花を咲かせる」 そうです。
可憐な花ですが、とても強靭な花でガーデニング初心者にもおすすめの花とのことです。








★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  ビデンス 三態

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (2021.11.8)