日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

本日も晴天なり

2017年12月18日 10時37分32秒 | 空堀川散策

沿
日暮らし通信





今朝、ゴミ出しのため6時過ぎ表に出たら、外気温はマイナス3度、思わず 「ブルッ」 と身震いするような寒さだった。

今日も快晴、9時前には気温も5度に上がったので妻と散歩開始。風が無いので歩くには有り難い雰囲気だった。

左岸の遊歩道を歩いていたら、河川敷に何やら動く物がいたが、トラ猫だった。

この猫、都営住宅の前庭で見たことがあったから、住人が飼っている猫に違いない。

でも遊歩道から河川敷までは二メートルくらい低いから、征きはよいが、帰りはそれを乗り越えないと戻れないから、猫はジャンプ力も優れているのだろう。

このトラ猫くんも暇を持てあましているのか、時にはこのような所に散歩に来て楽しんでいるのだろう。

その後、30分後にその場所を見たらもう居なくなっていたから、家に無事に帰ったのかもしれない。

何年か前に河川敷で猫が蛇を捕まえて、ジャレテいる光景を見たことがあったが、その後は蛇を見ることは無くなった。











ここ数年の間に空堀川の環境も間違い無く変化しているが、やはり地球温暖化の影響なのだろうか?


    写真説明: 河川敷で遊ぶ猫     撮影場所: 空堀川沿いにて    撮影日: H291218




皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫の生態 (屋根裏人のワイコマです)
2017-12-18 11:24:05
我が家の裏庭にも鳥が来たり餌台が
あったりしますので、猫が入らないように
フェンスや網やいろんな工夫をしますが
何故か・・どこからとも無く入ってきます
なにもしなければいいのですが・・
泥足のまま車のボンネットや屋根、道具の棚
外の机椅子を泥だけにしてくれて弱ってます
最後は犬でも・・なんて、考えは無理か・・
素晴らしいいい写真ですが 私の気持ち
は複雑です
返信する
猫は勝手ですね (赤とんぼ)
2017-12-18 13:58:55
今朝はこの冬最低の気温でした。
日中もその寒さが続いて午後の気温も一桁です。

最近、撮る物に不足しているので
鳥もこのような猫も被写体になっています。
でも都営住宅などは生き物を飼うのは禁止のはずだが
犬も猫も飼っている人がいるようです。
時々我が家の敷地内にも入りこんで迷惑しています。

返信する

コメントを投稿