日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

カルガモ 二羽

2018年02月06日 10時27分04秒 | 空堀川散策

沿
日暮らし通信





1月22日の大雪以後、空堀川右岸の遊歩道は日陰が多くてまだ溶けていないので、妻との散歩は避けていたが、今日から久し振りに野塩橋を渡り、右岸を歩いてみた。

野塩橋の近くの水場はこの渇水環境で徐々に水位が下がっているが、枯渇することはないだろう。まだまだ 「鮒っこだのおじょっこ」 などはじいっと水面下で春の訪れを待っていることだろう。

今日、その水場に鴨が二羽やって来た。

鴨にもいろいろな種類があるようだが、私にはその鴨の名前を知らない。帰ってからパソコンで画像を見ながらネット検索すると、どうもその鴨は 「カルガモ」 らしいことが判った。

外見の特徴が 「先端が黄色い黒いくちばし 、オレンジ色の足」 とのことだからカルガモに間違いないだろう。

でもここには何の獲物も無さそうなのに、水の中に首を入れては何かを探している。何が目的なのだろうか?

だがカルガモの食性は雑食性で、水辺を歩いたり泳ぎながら 「水生昆虫」 「水草」 「草の実や葉」 などを食べるそうだから、水辺には意外と好物があるのかもしれない。

カルガモと言えば、都会の中でも孵化した我が子を引き連れて移動する光景には、誰もが和む気持ちになるだろう。

そんな光景を想い浮かべると、この二羽ももしかしたら(つが)いかもしれない。

















富士山の画像は右岸で撮りましたが、住宅、電柱、鉄塔が邪魔してくれました


    写真説明: カルガモ二羽     撮影場所: 空堀川沿いにて    撮影日: H300206




皆さま、ちょこっとクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カルガモ (屋根裏人のワイコマです)
2018-02-06 11:04:25
鳥達も生きて行くために、必死で餌探がしをし
人間や動物に共通する・・水・・水のある所
植物も動物も魚もいるんで・・人間も水のある
所でしか生きて行かれません。
其の水の大切さ・・重要さは、人間以上に
鳥や動物たちの方が熟知しているかも
我々も鳥から・・教わりますね

返信する
冬を越すには (赤とんぼ)
2018-02-06 14:20:02
動物たちはこの寒い冬を越すことが試練なのでしょう。
まずは食べる物を見付けることは大変なことなのかもしれません。

今、異常な寒波襲来で日本海側の所では
凄い積雪量になっていますが
そのような所では鳥たちはどうしているのでしょうか?
じいっと何処かでひっそりと休んでいるのでしょうか?

それに比べて人間は恵まれているようです。
でも今季は東京でも例年にない寒さです。

立春を過ぎたのに
この寒波はいつまで続くのでしょうか?
返信する

コメントを投稿