大勝軒カップで ←QT君 大正解
順調に育つ「シソ」を愛でつつ
カレー欲が高まる日
余ったワインを全部突っ込み
煮込み開始
リンゴは入れても
蜂蜜は入れず
チキンなソレにしてみましたが
そう
カレー
簡単に仕上げる作法はいくらあれども
それを許さないオレ様がいたりして
結局は
最も手間のかかる料理に
大量のタマネギを炒めること
40分×数セットを始めとして
アレ入れたりコレ入れたり
手をかけ出したら
エスカレートは止まらないわけでして
そして
最終形態は
予想に反して
「カレーうどん」だったり
久しぶりに食すカレー
それもトロミの効いたうどんは
実に
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
まさに一石二鳥の食い物
しかるに
カレーうどん
なぜにこれほど跳ねるのか?
どれだけケアしていても
必ずどこかにイエロースポット
どこをどうくぐり抜けて到達するのかは
一つの研究テーマになりそうな
いえ
なりません
しかるに
そこにあえて
白いTシャツで臨むのが
「漢」
かーちゃんに小言の一つももらってこそ
「漢」
カレーうどんを飛ばさずに綺麗に食べる
そんな輩とは
相容れない気がします
嘘をつかれている様な気がします
いえ
なんとなくですけどね