そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

賓むら@秋葉原 「醤油ラーメン+チャーシューごはん」

2007-10-05 07:05:36 | ラーメン 千代田区
知らない間に
お茶の水界隈にも新店がたくさん



知ってましたけどね



喉から手が出てましたけどね



そんな中




最も気になっていたお店の一つ




あらまあ
資本の臭いを感じるレトロ感
反射的に今は亡きココを思い出しちゃいますが




オールウェイズの影響?
この系統が増えているような




ノンノン
「ウドン」ぢゃなくて
「ラーメン」を食べに来たんだから




誰か何か言って
お願いだから






おっと

うま (゜д゜lll) そげ!!


ある意味
期待を裏切らないビジュアル


どの辺が期待通りかというと
やっぱ




このあたり


この系統ではマストなポイント
司会者の蝶ネクタイみたいな役割ですな




悪くないじゃないの
かなりな細麺にからむスープは
昔の鶏がら+野菜 ってな原点回帰にあらず

由来多数でトロリととろける
複雑な妙味からむアドバンスモード


例えるなら
チューンアップ スバル360
古そですが
中身は一味違ってよ


でも
昔の風情といちばん違うのは




ユマークですかね


ラーメンに浮く油って
実際作ってるの見ると

えっ (゜д゜lll) そんなに!?

ってぐらい入れてますから


こりゃ

揚げ物 (゜д゜lll) するの?

ってぐらい入れてんでしょ


ちょっと言いすぎですが
でも次回は
油少なめにケテーイ



というのも
ランチサービスな




「チャーシューごはん」

これも結構アブーラアブーラ
お口ヌルヌール


枯れ木の様なオジーチャンが
朝6時までロシアパブをはしご
夜明けのホテル街に同伴して消えていく みたいな

意外なまでの濃さ

結構
カロリー的に覚悟して臨むお店かもしれませんね


ランチタイムには
「チャーシューご飯」か「白いご飯」を選べるのですが
ここで後者を選ぶ奇人が

どこの世にいるのかね?

って思ってましたが


次回食べようと思っている「塩らーめん」は
是非とも「白いご飯」で中和したいと思ってマース


そうそう




コイツはレトロを無視して
トロリとキメてくれたらいいのにな~


そういえば
まだトロリズムな卵食ってないな~
逆に「がんこ」欲とかが高まっちゃいました


オレ様的には両者は距離的に競合店
ちょいと内容的にも競合してなくもなくなくない


だったら・・・
迷ったら・・・


早速明日は
がんこに (゜∀゜) いこ~っと



実はこのお店
どこぞの資本がからんでいる臭いは発しつつも
某有名店のgeneを受け継ぐ
ポテンシャルを秘めたお店とか


サラブレッドな二世なら
ムチャに着飾らなくても
逆に殺風景な方がウズくのに


そんなの感じるのはオレ様だけ?


過剰な演出が求められる世の中なのでしょうかね




ビジュアルのせいなのか
アブーラの割にはこの系統
お腹イパーイになった気がしないのがボールに傷
二郎食べた後だとそれもなおさら



めんたんぴん」亡き跡
もう一役付いて満貫なるか?



とりあえず定期観測しなくては
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする