人を褒めるというのは
グッドなコミュニケーションに必須だ
やらしく褒めごろすのはどうかと思うけど
適度な褒めは間違いなく潤滑油だと思うんだ
でも
そうは思っていても
なかなか上手くできないことでもあるんだ
やっぱり心から思っていない褒めは
やらしく響いてしまいがちだし
心から思っていても
やりかたが下手だと
汚れて聞こえてしまうこともあるんだ
でも誰でも
練習することで
それは上手くなる
まず妻より始めよ
しかし
それが一番難しいかもしれない
わかってはいても
一番難しい
自分まで褒めているようで
なんだか気恥ずかしい
しかるに我妻よ
これだけは手放しで褒めよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/66ad236861b9d119ee5d92fba441efa1.jpg)
オアゲを割ってから湯を注ぐ
そのアイデアには脱帽だ
おろかな僕は
いかに卵を適度に加熱するかにだけ熱を上げて
いつも咬唇の火傷に気を払わなかった
ネギの切り方にだけ幾度も悩みながら
歯の痛さには耐えていた
そのアイデアには脱帽だ
たまには
手放しで褒めようと思う
なんて気の利く妻なんだと
グッドなコミュニケーションに必須だ
やらしく褒めごろすのはどうかと思うけど
適度な褒めは間違いなく潤滑油だと思うんだ
でも
そうは思っていても
なかなか上手くできないことでもあるんだ
やっぱり心から思っていない褒めは
やらしく響いてしまいがちだし
心から思っていても
やりかたが下手だと
汚れて聞こえてしまうこともあるんだ
でも誰でも
練習することで
それは上手くなる
まず妻より始めよ
しかし
それが一番難しいかもしれない
わかってはいても
一番難しい
自分まで褒めているようで
なんだか気恥ずかしい
しかるに我妻よ
これだけは手放しで褒めよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/66ad236861b9d119ee5d92fba441efa1.jpg)
オアゲを割ってから湯を注ぐ
そのアイデアには脱帽だ
おろかな僕は
いかに卵を適度に加熱するかにだけ熱を上げて
いつも咬唇の火傷に気を払わなかった
ネギの切り方にだけ幾度も悩みながら
歯の痛さには耐えていた
そのアイデアには脱帽だ
たまには
手放しで褒めようと思う
なんて気の利く妻なんだと