カレーが国民食だ と放って
もはや異論を唱える人は
いないと思うけれど
ラーメンが国民食だ と放って
首を縦に振らない地域って
香川1バン
沖縄2バン
でイイ?
それでも沖縄には
ラーメンに手を差し伸べる余裕というか
いずれそっちも並行してアリ的
融和な路線を歩んでいるように感じるけれど
絶対 (゜д゜lll) ムリ!!
大人になっても変わらない
いつまでも香川君は香川君ね
が いるように感じます
驚いたことに
驚くほど本場讃岐うどんの知識がない自分は
今回の旅に先だって
「麺通団のさぬきうどんのめぐり方」なんて本を
急遽マゾってみるのデシタ
さて
wktkしながらめくってみると
やっぱ知らない
驚くほど知ってないことに愕然とし
知るとは無知であることを知ることより始めよ!!
なんつて
なになに
「中讃黄金モデルコース」
それぞれ5軒の
土曜日コース&日曜日コース
日曜日の方に
完全にON!!してみることに
キメました
って
100人 (゜д゜lll) 行列!!
朝の10時
まず出だしのイチバン
「なかむら」の
万里の長城のごたる鬼行列に
イキナリ全折れをキメられる
オレ様がいたのでした
べんてんには開店1時間以上前から
シャッターを正装で臨むオレ様なのに
あまりの無防備さが
恥ずかしいこと火の如く
今日1日ぐらいは
うどんだけで攻めてみるのもいいのかもしれない
なんて
ネブたさも中ぐらいなりGW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/122c0139526057dd4b01de6193733fa2.jpg)
日曜コースの中で
せめても一軒
お願いしマッス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/b347f4f656b58ca393535ef17bdc04c6.jpg)
あえて
超激得意分野と放ってしまった感のある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/f9777e92f1851824b61ebec1dc764dd9.jpg)
「釜揚げ」がウリのお店に
まずはビンタを食らうべく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/ad09d0a51b66bd667b924ac0c32a7f3a.jpg)
そうそう
この画が見たかった!!
修羅のような回転率
そういう画だけは
見たかったのデシタ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/cabcbcf034309f95ad5eaea9c15f1f0a.jpg)
ぶっちゃけ今回
この旅は
ある当然の疑問の
答えをみつける旅でもあったのデス
そう
パーツパーツに差異を出しやすく
そもそもパーツ自体が多い
「ラーメン」や「つけ麺」に対して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/fda366f60d726cbec9d355cb7513afb0.jpg)
これだけレンジがキメられた
「うどん」という食い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/b283ef2d311d9f2cb1a1c095c696e03b.jpg)
皆さんホントに差がわかって食ってますのん? と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/26aada25417f5234e2f8e31e875b73e8.jpg)
ぶっちゃけ
その狭いレンジに
なかなか魅力を感じ得ずに
都内でも近場の武蔵野うどんでさえ
食べ歩くモチもボチボチな
「うどん」という食い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/55711f514883051bbdf474a1e5d9df6e.jpg)
パフュームや
KARAならまだしも
AKBのごたる頭数に対して
投票結果に依存しない
自分自身のランキング
皆さんホントにつけられてますのん? と
その疑問を晴らすための
今回の香川上陸で
あったわけでもありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/8f33adac4127368a29c858650bee85c7.jpg)
ますますもって
問題は非常に難解なところにあると
一杯目に
ビンタというより
キキの浅い
だけど確実にキいている
ジャブみたいな感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/0d7ce90785710909d4ec7468d0ac0fa5.jpg)
確かに美味い
美味くないはずがない
うどんとしての美味さがある
うどんを食いたいときに
うどんが入ってきたときの喜びがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/2506638c5d0ba6911ac479a71dbcd922.jpg)
出汁が美味いのはわかる
ずっと飲んでいられそうだし
釜揚げがコイツを乗せやすい なんて
言われてみればそんな気がする
が
レンジを超えた驚きを
感知できない自分がいるのも事実
白と黒
間の灰色だけでさえも
錯視をキメられてしまう
眼球を持っている我々に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/06cf6cb40821a959c2871f07c735360b.jpg)
錯味ってないのかな と
AKBのランキング結果に
踊りすぎないこと前田は外し
好みの問題で大島をすり抜け
無難なモデル体型で篠田 みたいな
13位
14位あたりを
自分のイチバンと大声で叫べない
純なヲタクになりきれない
そんな皆ではないのかい!!
言っていいかな
いまのところ
値段なんての
中に浮かせて語るとすれば
近場の條辺の方がよほどヒキがある と
ヲタクの本場では
ないかもしれないけれど
AKBにない
高嶺に咲く一輪の花的
佐々木希の輝きがあった と
頑張って
もう一軒ぐらいは
イカねばならぬ
オレ様だったりするはずです
もはや異論を唱える人は
いないと思うけれど
ラーメンが国民食だ と放って
首を縦に振らない地域って
香川1バン
沖縄2バン
でイイ?
それでも沖縄には
ラーメンに手を差し伸べる余裕というか
いずれそっちも並行してアリ的
融和な路線を歩んでいるように感じるけれど
絶対 (゜д゜lll) ムリ!!
大人になっても変わらない
いつまでも香川君は香川君ね
が いるように感じます
驚いたことに
驚くほど本場讃岐うどんの知識がない自分は
今回の旅に先だって
「麺通団のさぬきうどんのめぐり方」なんて本を
急遽マゾってみるのデシタ
さて
wktkしながらめくってみると
やっぱ知らない
驚くほど知ってないことに愕然とし
知るとは無知であることを知ることより始めよ!!
なんつて
なになに
「中讃黄金モデルコース」
それぞれ5軒の
土曜日コース&日曜日コース
日曜日の方に
完全にON!!してみることに
キメました
って
100人 (゜д゜lll) 行列!!
朝の10時
まず出だしのイチバン
「なかむら」の
万里の長城のごたる鬼行列に
イキナリ全折れをキメられる
オレ様がいたのでした
べんてんには開店1時間以上前から
シャッターを正装で臨むオレ様なのに
あまりの無防備さが
恥ずかしいこと火の如く
今日1日ぐらいは
うどんだけで攻めてみるのもいいのかもしれない
なんて
ネブたさも中ぐらいなりGW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/122c0139526057dd4b01de6193733fa2.jpg)
日曜コースの中で
せめても一軒
お願いしマッス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/b347f4f656b58ca393535ef17bdc04c6.jpg)
あえて
超激得意分野と放ってしまった感のある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/f9777e92f1851824b61ebec1dc764dd9.jpg)
「釜揚げ」がウリのお店に
まずはビンタを食らうべく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/ad09d0a51b66bd667b924ac0c32a7f3a.jpg)
そうそう
この画が見たかった!!
修羅のような回転率
そういう画だけは
見たかったのデシタ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/cabcbcf034309f95ad5eaea9c15f1f0a.jpg)
ぶっちゃけ今回
この旅は
ある当然の疑問の
答えをみつける旅でもあったのデス
そう
パーツパーツに差異を出しやすく
そもそもパーツ自体が多い
「ラーメン」や「つけ麺」に対して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/fda366f60d726cbec9d355cb7513afb0.jpg)
これだけレンジがキメられた
「うどん」という食い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/b283ef2d311d9f2cb1a1c095c696e03b.jpg)
皆さんホントに差がわかって食ってますのん? と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/26aada25417f5234e2f8e31e875b73e8.jpg)
ぶっちゃけ
その狭いレンジに
なかなか魅力を感じ得ずに
都内でも近場の武蔵野うどんでさえ
食べ歩くモチもボチボチな
「うどん」という食い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/55711f514883051bbdf474a1e5d9df6e.jpg)
パフュームや
KARAならまだしも
AKBのごたる頭数に対して
投票結果に依存しない
自分自身のランキング
皆さんホントにつけられてますのん? と
その疑問を晴らすための
今回の香川上陸で
あったわけでもありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/8f33adac4127368a29c858650bee85c7.jpg)
ますますもって
問題は非常に難解なところにあると
一杯目に
ビンタというより
キキの浅い
だけど確実にキいている
ジャブみたいな感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/0d7ce90785710909d4ec7468d0ac0fa5.jpg)
確かに美味い
美味くないはずがない
うどんとしての美味さがある
うどんを食いたいときに
うどんが入ってきたときの喜びがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/2506638c5d0ba6911ac479a71dbcd922.jpg)
出汁が美味いのはわかる
ずっと飲んでいられそうだし
釜揚げがコイツを乗せやすい なんて
言われてみればそんな気がする
が
レンジを超えた驚きを
感知できない自分がいるのも事実
白と黒
間の灰色だけでさえも
錯視をキメられてしまう
眼球を持っている我々に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/06cf6cb40821a959c2871f07c735360b.jpg)
錯味ってないのかな と
AKBのランキング結果に
踊りすぎないこと前田は外し
好みの問題で大島をすり抜け
無難なモデル体型で篠田 みたいな
13位
14位あたりを
自分のイチバンと大声で叫べない
純なヲタクになりきれない
そんな皆ではないのかい!!
言っていいかな
いまのところ
値段なんての
中に浮かせて語るとすれば
近場の條辺の方がよほどヒキがある と
ヲタクの本場では
ないかもしれないけれど
AKBにない
高嶺に咲く一輪の花的
佐々木希の輝きがあった と
頑張って
もう一軒ぐらいは
イカねばならぬ
オレ様だったりするはずです