スナッキー
というよりは
ホスティー
いや
むしろ
キャバクリズム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/250444ced511483ac83f4fd60356c9da.jpg)
「物件選びのプロ」
楽観の名を
まさに体で表すような
コレまた今度も
楽しく観れそうな箱に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/520208bcc8e05fa50f7b005ecc48c398.jpg)
あのときの西麻布
路地をフルわせながら
ラヲタの玉袋をフルわせた
あの楽観が
コレまた
フツーでないやり方で
無事ではない感じに
カミングバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/336b745994d1a92fb7a3146028777c62.jpg)
煮干ラーメンに
にゅうめんを併せてくるという
アシンメトリーな二面性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/cf674ae716dfce99d90ba92665b0ce98.jpg)
オマケに
ポテトサラダ取り放題
コーヒー紅茶も飲み放題
ライスは別料金で
ヨロレイヒー
このセンスこそが
たぐい稀なる
楽観ism
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/ba4add01eaa94d84810fe300defbc13d.jpg)
そのポテトサラダってば
「いぶりがっこ」入り
あえての
酒マンセーたるオツマミを
あえての
ライスでもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/48a90cdb89cb6a801204b1dc9676839f.jpg)
あえての
アイスコーヒーで受け止めながら
このフシギの全て
その全てを受け入れるのが
オレたちに求められる
楽観ism
とりあえず
このキャパの箱を回せるのか
いや
それほど人がいないエリアだし
いや
逆に美味いと集まっちゃうかな
西麻布の路地の
あのときのDGRが再来か!!
なんて
アレコレ
探りを入れている間もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/c3096885d7f05c74f46c4b06fbaaba86.jpg)
楽観極まりなく
滑るようなサービング
立川~武蔵小山を経て
ますますこなれた
アレコレ
もろもろ
っつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/8386c348d87e381e13c5c036d367e847.jpg)
うまそーだなー!!
っつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/74a486fedcb7fe0bdaccd77607746329.jpg)
ウメー (゜д゜lll) ナー!!
ちょいとヤリスギかと思わせる
避けられないユマークの厚さに
レンゲの小手先テクがキキまくり
って
このユマークにこそ
煮干と昆布のテクが入っていたりして
いや
あの凪においても
一杯につき60gの煮干でしたっけ
どんだけ入れてるの
ってところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/e9520db53df93e512194eb25a5eb1be9.jpg)
150g (゜д゜lll) って!!
おひ!!
ヤリスギだろうに!!
マジで
採算取れてんのー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/994fe9fcdebe4a6451b4e794a936407c.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
削っているのは
煮干じゃなくて
己の身であるかのような
ザラザラさせずに
煮干と昆布の
旨味のみを抽出したような
無化調
無アニマルで
この衝撃の美味さったら
量こそが正義の
オレがうちでやるならコレだよな!! 的な
採算度外視の
お祭りな一杯がそこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/89ee76de2c512fb855e661e2bfca5521.jpg)
ええ
タレとか
ダシとか
アレコレ聞いちゃいまして
なかなかに
ワンダー詰まってまして
自作リスペクパイア
「オレス」やっちゃおうかと
早速思っちゃいましたよ
そんなんで
お久しぶりの伊東店主との
邂逅たまらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/aca943c60c0a3c3fa385b719e24ba36d.jpg)
にゅうめんも追加注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/13c2afec62586e5cb6fc3f0a9dce5072.jpg)
ショウガに九条ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/4b17b9c24f69c740d3e0ac98d5bb5d6c.jpg)
カツオに昆布ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/12878a361a9614caa3e54b71b6f647b8.jpg)
ぶっちゃけ
ランチにキメると
夜が待ち遠しくなるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/4cb2f9ac823222e0c2d17e58b8237d7a.jpg)
コレは圧倒的に
飲んだ後の〆の一品
ということで
初見の皆さんは
迷わず煮干だろうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/69b21757d7430e2662d083e058848ab1.jpg)
にゅうめんの方も
ニボ汁にトランスして
楽しみまくったオレだったりして
とりあえず
伺ってみたところ
このにゅうめんの
カツオと昆布のピュアライトスープに
煮干昆布オイルをガツンとキカして
追い煮干をガツンとキカせたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/8386c348d87e381e13c5c036d367e847.jpg)
コレってこと
らしいのね
ラーメン過疎地への
ピンポイント爆撃
伊東店主の望むように
世界に羽ばたく一歩になりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/f672b4251cf4bba507df05485af5aad7.jpg)
桜舞い散るこの季節
またあの楽観な空気を
チャリ圏内で
味わえる日が来るってのが
とにかく
ウレシイわけでして
なにやら
夜は飲めそうなのが
とにかく
気になるわけでして
というよりは
ホスティー
いや
むしろ
キャバクリズム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/250444ced511483ac83f4fd60356c9da.jpg)
「物件選びのプロ」
楽観の名を
まさに体で表すような
コレまた今度も
楽しく観れそうな箱に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/520208bcc8e05fa50f7b005ecc48c398.jpg)
あのときの西麻布
路地をフルわせながら
ラヲタの玉袋をフルわせた
あの楽観が
コレまた
フツーでないやり方で
無事ではない感じに
カミングバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/336b745994d1a92fb7a3146028777c62.jpg)
煮干ラーメンに
にゅうめんを併せてくるという
アシンメトリーな二面性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/cf674ae716dfce99d90ba92665b0ce98.jpg)
オマケに
ポテトサラダ取り放題
コーヒー紅茶も飲み放題
ライスは別料金で
ヨロレイヒー
このセンスこそが
たぐい稀なる
楽観ism
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/ba4add01eaa94d84810fe300defbc13d.jpg)
そのポテトサラダってば
「いぶりがっこ」入り
あえての
酒マンセーたるオツマミを
あえての
ライスでもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/48a90cdb89cb6a801204b1dc9676839f.jpg)
あえての
アイスコーヒーで受け止めながら
このフシギの全て
その全てを受け入れるのが
オレたちに求められる
楽観ism
とりあえず
このキャパの箱を回せるのか
いや
それほど人がいないエリアだし
いや
逆に美味いと集まっちゃうかな
西麻布の路地の
あのときのDGRが再来か!!
なんて
アレコレ
探りを入れている間もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/c3096885d7f05c74f46c4b06fbaaba86.jpg)
楽観極まりなく
滑るようなサービング
立川~武蔵小山を経て
ますますこなれた
アレコレ
もろもろ
っつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/8386c348d87e381e13c5c036d367e847.jpg)
うまそーだなー!!
っつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/74a486fedcb7fe0bdaccd77607746329.jpg)
ウメー (゜д゜lll) ナー!!
ちょいとヤリスギかと思わせる
避けられないユマークの厚さに
レンゲの小手先テクがキキまくり
って
このユマークにこそ
煮干と昆布のテクが入っていたりして
いや
あの凪においても
一杯につき60gの煮干でしたっけ
どんだけ入れてるの
ってところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/e9520db53df93e512194eb25a5eb1be9.jpg)
150g (゜д゜lll) って!!
おひ!!
ヤリスギだろうに!!
マジで
採算取れてんのー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/994fe9fcdebe4a6451b4e794a936407c.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
削っているのは
煮干じゃなくて
己の身であるかのような
ザラザラさせずに
煮干と昆布の
旨味のみを抽出したような
無化調
無アニマルで
この衝撃の美味さったら
量こそが正義の
オレがうちでやるならコレだよな!! 的な
採算度外視の
お祭りな一杯がそこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/89ee76de2c512fb855e661e2bfca5521.jpg)
ええ
タレとか
ダシとか
アレコレ聞いちゃいまして
なかなかに
ワンダー詰まってまして
自作リスペクパイア
「オレス」やっちゃおうかと
早速思っちゃいましたよ
そんなんで
お久しぶりの伊東店主との
邂逅たまらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/aca943c60c0a3c3fa385b719e24ba36d.jpg)
にゅうめんも追加注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/13c2afec62586e5cb6fc3f0a9dce5072.jpg)
ショウガに九条ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/4b17b9c24f69c740d3e0ac98d5bb5d6c.jpg)
カツオに昆布ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/12878a361a9614caa3e54b71b6f647b8.jpg)
ぶっちゃけ
ランチにキメると
夜が待ち遠しくなるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/4cb2f9ac823222e0c2d17e58b8237d7a.jpg)
コレは圧倒的に
飲んだ後の〆の一品
ということで
初見の皆さんは
迷わず煮干だろうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/69b21757d7430e2662d083e058848ab1.jpg)
にゅうめんの方も
ニボ汁にトランスして
楽しみまくったオレだったりして
とりあえず
伺ってみたところ
このにゅうめんの
カツオと昆布のピュアライトスープに
煮干昆布オイルをガツンとキカして
追い煮干をガツンとキカせたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/8386c348d87e381e13c5c036d367e847.jpg)
コレってこと
らしいのね
ラーメン過疎地への
ピンポイント爆撃
伊東店主の望むように
世界に羽ばたく一歩になりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/f672b4251cf4bba507df05485af5aad7.jpg)
桜舞い散るこの季節
またあの楽観な空気を
チャリ圏内で
味わえる日が来るってのが
とにかく
ウレシイわけでして
なにやら
夜は飲めそうなのが
とにかく
気になるわけでして
アルス 南青山 (鍋(その他) / 乃木坂駅、青山一丁目駅、六本木駅)
昼総合点-