ええ
ウワサは聞いていたのですけど
「中華そば」の文字を見て
お (゜д゜lll) っ!!
ということで
早速インターネッツ!!
って
ひやむぎやうどんは
ネットにも並んでいるけれど
このときは中華そば
直電のみ対応でしたね
ググり殺して
損しちゃいましたけど

って
当然ですけど
ページがアップされてますね
って
値段までがアップされてますね
うどん・きしめん・ひやむぎが
10食入りで 1500円
20食入りで 2000円
中華そば(スープ付)は
5食入りで 1500円
10食入りで 2000円 (あのときは1700円)
と
なかなかに
躊躇わせる設定にアップ
されてますね

なげぇな おい

なげぇな おい と

2つの意味で長スギて
茹でる鍋が見つからないレヴェルですけど

ちゃんと10食
2種類のスープ付
1食70円計算と (現在は100円)
自作ラヲタからすれば
結構に悩ましい設定
とりあえず電話では
とりがら・タンメン・味噌から
2種類選択可能でしたけど
ネットで買うときは
ランダムに詰められて来るのか
ちょいと不明

うん
艶めかしいデス
8分45秒でキッチリ上げましたけど
この質感なら
もっとずっと耐えるはず
家系でヤワ!!とか好きな人なら
10分どん兵衛よろしく
もっと馴染みのイイ加減まで
茹で殺すのもアリなのかと

さて
とりあえず
シンプルに
そのままタンメン
いろいろ弄りたいのを
グッ!!と奥歯をかち割りながらの
そのままタンメン
にしてみました

うん!!
ナメてない
ナメてない
ニンニク・ショウガがキッチリと
ダシ感もしっかりと
ナメてないプースー
まあ
小袋に大枚叩かされておいて
ナメられでもしたら
今ごろタイヘンなことになってますけど

正直
美味いデス
乾麺の概念が変わる!!
とまでは言わないまでにしろ
我が家的には
酸化上等の都一乾麺
常備の概念が見事吹き飛ぶぐらいに
オレの中の乾麺常備感が変わりました

いやしかし
クチナシの色的効果は出ているけど
かん水の機能的効果は出ているのかなぁ
まあ
本気でホントにぶちゃけると
うどんの20食2000円を買っておけ!!と
スープの搾取からは逃れておけ!!と
うどんで作っても
香味油を上手く浮かべたり
スープのヤリ方次第で十分にラーメン
茹でるとき
ちょいと重曹加えれば
臭いだって十二分にラーメン
このヘタらない質感は
今の時期の鍋の麺にもイイかも
和え麺にしても
「玉子絡めたみたいにドゥルドゥルになってくっそ美味い」
なんてインフォも頂いてるし
まあ
しないよりは
する方がイイはずの
全てがオレたちのエクスペリエンス
アンタもポチッと
しちゃうんだろうね
まるで宣伝みたいで
いったい誰得なんだろうね
ウワサは聞いていたのですけど
「中華そば」の文字を見て
お (゜д゜lll) っ!!
ということで
早速インターネッツ!!
って
ひやむぎやうどんは
ネットにも並んでいるけれど
このときは中華そば
直電のみ対応でしたね
ググり殺して
損しちゃいましたけど

って
当然ですけど
ページがアップされてますね
って
値段までがアップされてますね
うどん・きしめん・ひやむぎが
10食入りで 1500円
20食入りで 2000円
中華そば(スープ付)は
5食入りで 1500円
10食入りで 2000円 (あのときは1700円)
と
なかなかに
躊躇わせる設定にアップ
されてますね

なげぇな おい

なげぇな おい と

2つの意味で長スギて
茹でる鍋が見つからないレヴェルですけど

ちゃんと10食
2種類のスープ付
1食70円計算と (現在は100円)
自作ラヲタからすれば
結構に悩ましい設定
とりあえず電話では
とりがら・タンメン・味噌から
2種類選択可能でしたけど
ネットで買うときは
ランダムに詰められて来るのか
ちょいと不明

うん
艶めかしいデス
8分45秒でキッチリ上げましたけど
この質感なら
もっとずっと耐えるはず
家系でヤワ!!とか好きな人なら
10分どん兵衛よろしく
もっと馴染みのイイ加減まで
茹で殺すのもアリなのかと

さて
とりあえず
シンプルに
そのままタンメン
いろいろ弄りたいのを
グッ!!と奥歯をかち割りながらの
そのままタンメン
にしてみました

うん!!
ナメてない
ナメてない
ニンニク・ショウガがキッチリと
ダシ感もしっかりと
ナメてないプースー
まあ
小袋に大枚叩かされておいて
ナメられでもしたら
今ごろタイヘンなことになってますけど

正直
美味いデス
乾麺の概念が変わる!!
とまでは言わないまでにしろ
我が家的には
酸化上等の都一乾麺
常備の概念が見事吹き飛ぶぐらいに
オレの中の乾麺常備感が変わりました

いやしかし
クチナシの色的効果は出ているけど
かん水の機能的効果は出ているのかなぁ
まあ
本気でホントにぶちゃけると
うどんの20食2000円を買っておけ!!と
スープの搾取からは逃れておけ!!と
うどんで作っても
香味油を上手く浮かべたり
スープのヤリ方次第で十分にラーメン
茹でるとき
ちょいと重曹加えれば
臭いだって十二分にラーメン
このヘタらない質感は
今の時期の鍋の麺にもイイかも
和え麺にしても
「玉子絡めたみたいにドゥルドゥルになってくっそ美味い」
なんてインフォも頂いてるし
まあ
しないよりは
する方がイイはずの
全てがオレたちのエクスペリエンス
アンタもポチッと
しちゃうんだろうね
まるで宣伝みたいで
いったい誰得なんだろうね