雨で
風邪で
お花見中止の
しどけない日曜日
ちょいとだけでも
盛り上げてイカねばイカン!!
ということで
今日もまた
行こか
迷わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/bcefb2c65b8fd800818b8a2bba237aa4.jpg)
そこでどーして生駒なのかなー!! (とうとう10軒目になりました)
ええ
なかなか来られない住吉方面を
プチプチっと2軒ばかり
ヤリに来ちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/2b68514037bc30ec8605bc653b321cb0.jpg)
おっほ!!
王道のイコマークに
心踊らせながら
まさかの生駒軒シャッターポールを
家族でキメていると
鼻歌まじりのガキンチョのところに
シャッターの向こうからマスターが出てきて
ボクー
今日はどこに行くのかなー
ココに家族で来ました!!(キッパリ)
えっ!?
(マジか!!この家族!!)
じゃあ中にどうぞー
とか
計らずも(いや計ってか)
こじ開けてしまったカタチになりますけど
こじ開けたのなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/17173147d7e0d9931f768444e92106b0.jpg)
こじ開けないとイカン
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/8183e4279c1b2913c4cf88f1fcaf31b6.jpg)
卓上
梅干しの存在なくも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/4890bdc4e0f0707740d3f8d7109006c4.jpg)
ラーメン550円ながら
五目しっかりとアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/ba796aacbad13b6cc982803362057987.jpg)
半カレーなんつて
生駒にはレア気味の
垂涎アイテムアリの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/0ce29af9f6521bdf9f20a1a2f4c104f6.jpg)
夜飲みもバッチリとアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/2553038c7985289a250ac32a32a44f3b.jpg)
ヤクルトもろて
ガキンチョもDMZ
いやしかし
オレたち家族の脳裏に浮かぶ文字は
いつだって
「客単価」
半チャンラーメンとビールで
次の生駒軒に流れたいのを
グッ!!と堪えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/fd540bda815552fea9112ed6e1c4c4ff.jpg)
単品チャーハン
半分ぐらいは
ガキンチョに収まることを祈りながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/a7ea63ad873944e2ee841dc45343301d.jpg)
うーん
イコマークが入っているだけで
2割は美味く感じるほどに
イコウイルスはとうとう
脳髄にまで達してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/e62fccbaa6ad8c1c8ff74eabb0b0db8b.jpg)
実は
生駒軒の炒飯自体が
初めてであることに
今ココで気付きながら
他の店舗と
比べるべくもないけれど
ラーメンとラーメンの隙間を埋めてくれそうな
ヤリスギずに
足りなくもなく
丸く潔く句読点になりそうな炒飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/555b7c258ffa98818838f6aebc39d02c.jpg)
そして
オレ的お約束の
五目そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/75cbc014a6d3816c8d8244adeab20789.jpg)
炒め野菜てんこ盛りの
カラフルな水面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/9043bb89416de0e9482a21a2e6e3dbc7.jpg)
おう
ココに来て
長いこと忘れていた
ごま油の洗礼に多少アテられながらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/ae681396a2b00c938ad8a200c387528f.jpg)
コレはおそらく
王道の証の児玉製麺 (どうやら違うとのこと)
なんだか
生駒軒のごま油なら
受け入れられそうな気がしていたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/2089916eb5da4d1b2876e1f2feb8c907.jpg)
いやしかし
生駒のラーメンは
大盛り気味がスタンダード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/ee144f3d82dcc44b10ccbdc25573650a.jpg)
どの店も
麺量200g近く
あるんじゃまいかね
酸いも甘いも噛み分けるには
連食向きじゃないのが
逆に良いかも生駒ワールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/d90a07078ec9da69d0fe29c901d8a9ce.jpg)
ひとつひとつ
キッチリ味わいながら
進めてイキたいと思うのです
とか言いながら
すぐそこにある
生駒軒 住吉Part2に
連食をキメに向かうオレたちでした
風邪で
お花見中止の
しどけない日曜日
ちょいとだけでも
盛り上げてイカねばイカン!!
ということで
今日もまた
行こか
迷わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/bcefb2c65b8fd800818b8a2bba237aa4.jpg)
そこでどーして生駒なのかなー!! (とうとう10軒目になりました)
ええ
なかなか来られない住吉方面を
プチプチっと2軒ばかり
ヤリに来ちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/2b68514037bc30ec8605bc653b321cb0.jpg)
おっほ!!
王道のイコマークに
心踊らせながら
まさかの生駒軒シャッターポールを
家族でキメていると
鼻歌まじりのガキンチョのところに
シャッターの向こうからマスターが出てきて
ボクー
今日はどこに行くのかなー
ココに家族で来ました!!(キッパリ)
えっ!?
(マジか!!この家族!!)
じゃあ中にどうぞー
とか
計らずも(いや計ってか)
こじ開けてしまったカタチになりますけど
こじ開けたのなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/17173147d7e0d9931f768444e92106b0.jpg)
こじ開けないとイカン
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/8183e4279c1b2913c4cf88f1fcaf31b6.jpg)
卓上
梅干しの存在なくも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/4890bdc4e0f0707740d3f8d7109006c4.jpg)
ラーメン550円ながら
五目しっかりとアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/ba796aacbad13b6cc982803362057987.jpg)
半カレーなんつて
生駒にはレア気味の
垂涎アイテムアリの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/0ce29af9f6521bdf9f20a1a2f4c104f6.jpg)
夜飲みもバッチリとアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/2553038c7985289a250ac32a32a44f3b.jpg)
ヤクルトもろて
ガキンチョもDMZ
いやしかし
オレたち家族の脳裏に浮かぶ文字は
いつだって
「客単価」
半チャンラーメンとビールで
次の生駒軒に流れたいのを
グッ!!と堪えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/fd540bda815552fea9112ed6e1c4c4ff.jpg)
単品チャーハン
半分ぐらいは
ガキンチョに収まることを祈りながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/a7ea63ad873944e2ee841dc45343301d.jpg)
うーん
イコマークが入っているだけで
2割は美味く感じるほどに
イコウイルスはとうとう
脳髄にまで達してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/e62fccbaa6ad8c1c8ff74eabb0b0db8b.jpg)
実は
生駒軒の炒飯自体が
初めてであることに
今ココで気付きながら
他の店舗と
比べるべくもないけれど
ラーメンとラーメンの隙間を埋めてくれそうな
ヤリスギずに
足りなくもなく
丸く潔く句読点になりそうな炒飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/555b7c258ffa98818838f6aebc39d02c.jpg)
そして
オレ的お約束の
五目そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/75cbc014a6d3816c8d8244adeab20789.jpg)
炒め野菜てんこ盛りの
カラフルな水面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/9043bb89416de0e9482a21a2e6e3dbc7.jpg)
おう
ココに来て
長いこと忘れていた
ごま油の洗礼に多少アテられながらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/ae681396a2b00c938ad8a200c387528f.jpg)
コレはおそらく
王道の証の児玉製麺 (どうやら違うとのこと)
なんだか
生駒軒のごま油なら
受け入れられそうな気がしていたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/2089916eb5da4d1b2876e1f2feb8c907.jpg)
いやしかし
生駒のラーメンは
大盛り気味がスタンダード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/ee144f3d82dcc44b10ccbdc25573650a.jpg)
どの店も
麺量200g近く
あるんじゃまいかね
酸いも甘いも噛み分けるには
連食向きじゃないのが
逆に良いかも生駒ワールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/d90a07078ec9da69d0fe29c901d8a9ce.jpg)
ひとつひとつ
キッチリ味わいながら
進めてイキたいと思うのです
とか言いながら
すぐそこにある
生駒軒 住吉Part2に
連食をキメに向かうオレたちでした
![]() | 乃木坂46 生駒里奈ファースト写真集『君の足跡』 |
幻冬舎 |