住吉からの住吉
次もまた
行こか
迷わず
生駒軒 (11軒目になりました)
この至近距離
当然ありうるのが
仲違いってことですけど
生駒軒ラインとして
当然ありうるのが
仲の良いご兄弟ということで
住吉の二軒で
共通するのは
「生駒そば」の存在
それより何より
オレの出鼻をくじくべくの
五目そばのノンエグジステンス
チャンポンメンかなぁ
広東メンを代替にしちゃおうかなぁ
いや
断じて (゜д゜lll) ならん!!
ということで
しばし
熟考タイムに入りますけど
おう
2階があんのか
地元の消防団の皆さんでしょうか
真っ昼間から
すでに飲み会の様相を呈してますけど
まったく
困ったおっさんたちだなぁと
焼酎系も揃ってるし
そりゃまあ
飲むわなぁと
ますますこりゃ
飲むわなぁと
ときに
写真を載せない方が
イイ場合もあるわなぁと
なんつて
とりあえず
客単価向上委員会ご推薦の餃子
焼きの色に
焼きのエッジが
なかなかデスけど
ウ (゜д゜lll) マ!!
なんぞココの餃子
サクッとした皮が
どこぞマクビティのクッキーのような
30年以上前の郷愁さえ呼び起こし
ちょ
この店
テクがスゲェかもしんないぞ!!
ってとこに
「炒」の判断基準たる
半チャン登場
レンゲにイコマークがないのが
ザンネンといえばザンネン
っつか
さっきの住吉では
アチコチに確認できたイコマークだけど
コチラの住吉では
ひとつも見つけられなかったワケで
うん
炒の技術もさることながら
纏わす以上に
卵がコレでもかと入った
なかなかのゼイタクぶりに
ガキンチョの食いつきが違います
ボクー
コレどうぞー
ありがとごじゃいまーしゅ!!
って
さっきの生駒で
マスターから一本
おねいさんから一本
そしてコレが
本日3本目のヤクルトなんて
言えなくて春
そして
ラーメン着丼
生駒軒にて
五目の不在にて
仕方なくも
ラーメンを食べることになるのは
芝に次いで二回目になりますかね
生駒ではマストとされる
ワカメの存在に
アガったり
サガったりだけど
そうですね
コレでイイんだと思います
コレがイイんだと思います
非乳化清湯動物系
料理に使い回せるやーつ
コレが街の中華でイイんだと思います
彼の突撃インタビューで明らかになった
もはや児玉製麺は存在しないという事実
各生駒軒が独自に
似たようなやーつを追い求め
バラけていった
この散れっぷりを愛でるのが
生駒巡りということで
フツーじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
ラーメンがフツー
コレが生駒だということなんでしょう
いやしかし
やっぱ量が多いスね
限りなく連食不向き
それが生駒軒
いやしかし
そこに酒を組み込んで
一気に3-4軒を回ろうとしている
バカ生駒フリークラヲタがいることを
僕たちはまだ知らない
次もまた
行こか
迷わず
生駒軒 (11軒目になりました)
この至近距離
当然ありうるのが
仲違いってことですけど
生駒軒ラインとして
当然ありうるのが
仲の良いご兄弟ということで
住吉の二軒で
共通するのは
「生駒そば」の存在
それより何より
オレの出鼻をくじくべくの
五目そばのノンエグジステンス
チャンポンメンかなぁ
広東メンを代替にしちゃおうかなぁ
いや
断じて (゜д゜lll) ならん!!
ということで
しばし
熟考タイムに入りますけど
おう
2階があんのか
地元の消防団の皆さんでしょうか
真っ昼間から
すでに飲み会の様相を呈してますけど
まったく
困ったおっさんたちだなぁと
焼酎系も揃ってるし
そりゃまあ
飲むわなぁと
ますますこりゃ
飲むわなぁと
ときに
写真を載せない方が
イイ場合もあるわなぁと
なんつて
とりあえず
客単価向上委員会ご推薦の餃子
焼きの色に
焼きのエッジが
なかなかデスけど
ウ (゜д゜lll) マ!!
なんぞココの餃子
サクッとした皮が
どこぞマクビティのクッキーのような
30年以上前の郷愁さえ呼び起こし
ちょ
この店
テクがスゲェかもしんないぞ!!
ってとこに
「炒」の判断基準たる
半チャン登場
レンゲにイコマークがないのが
ザンネンといえばザンネン
っつか
さっきの住吉では
アチコチに確認できたイコマークだけど
コチラの住吉では
ひとつも見つけられなかったワケで
うん
炒の技術もさることながら
纏わす以上に
卵がコレでもかと入った
なかなかのゼイタクぶりに
ガキンチョの食いつきが違います
ボクー
コレどうぞー
ありがとごじゃいまーしゅ!!
って
さっきの生駒で
マスターから一本
おねいさんから一本
そしてコレが
本日3本目のヤクルトなんて
言えなくて春
そして
ラーメン着丼
生駒軒にて
五目の不在にて
仕方なくも
ラーメンを食べることになるのは
芝に次いで二回目になりますかね
生駒ではマストとされる
ワカメの存在に
アガったり
サガったりだけど
そうですね
コレでイイんだと思います
コレがイイんだと思います
非乳化清湯動物系
料理に使い回せるやーつ
コレが街の中華でイイんだと思います
彼の突撃インタビューで明らかになった
もはや児玉製麺は存在しないという事実
各生駒軒が独自に
似たようなやーつを追い求め
バラけていった
この散れっぷりを愛でるのが
生駒巡りということで
フツーじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
ラーメンがフツー
コレが生駒だということなんでしょう
いやしかし
やっぱ量が多いスね
限りなく連食不向き
それが生駒軒
いやしかし
そこに酒を組み込んで
一気に3-4軒を回ろうとしている
バカ生駒フリークラヲタがいることを
僕たちはまだ知らない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 コミック 全3巻完結セット (ジャンプコミックス) | |
集英社 |
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。上 (MF文庫 ダ・ヴィンチ お 8-1) | |
KADOKAWA/メディアファクトリー |
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版) | |
アニプレックス |