なぜに坂内しかないのか!!
もっと強く大きく
言うべきだと思うのです
仮にも
日本三大ラーメンの一翼を担う
喜多方ラーメンなワケで
坂内だけに独占されて
それも
本来の塩ではない
醤油のみの坂内に独占されて
もっと首都圏で
蔓延してもよいはずなワケで
ハイ
ちょいと前に
稲荷町方面で
朝ラーを出す喜多方系の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/b959553d60cb2d5f09b11665c357bfa0.jpg)
アレ系ってことで
よろしいか
いやしかし
そのガワたるや
ラーメン屋アッピールが
いまいち足りないというか
コレじゃあ
ホントに食堂かと思われちゃうなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/efc40daf69c52888c830907d4f8b1760.jpg)
って
ホントに食堂なのかと
ラーメンより上に
飯ものの松竹梅が並んじゃうのかと
しかも
2980円ってば
なんたるバヤリース!!
いやしかし
フツーにラを求める向きには
券売機がゴチャってるので
予習が必要ってことで
醤油 or 味噌
クリア or 背脂
付ける or 付けない
ちらし or 巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/d3a224e6682ff927e760e52f71c80607.jpg)
ええ
ロンモチで付けますけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/5dfee111be0f206e4e61f9cfcfdd8cb0.jpg)
あえての顆粒ファットを避けたけど
表面にはユマークファット
十二分にファットしてますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/eb6016c82d3e7314483dab3770e7bcb1.jpg)
ちょい
900円ってのが破格に思えるほどに
カンペキなセットが
オレのファットと共鳴を始めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/5ba1f9005e21a84cd315e32295893893.jpg)
うん
バチコイデス
喜多方で食らう美味さもあるけれど
喜多方を思い馳せながら食らう美味さ
余りあるほどのツカミ有り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/99f63cc823d75750b5f61981a75bbb50.jpg)
ちょいと太りスギ
それも水太りスギな感は否めなく
ああ「硬めコール」を忘れていた!!と
直近の喜多方ルールを思い出しながら
でもコレってば
紛うことなき喜多方風情
そうそう
こういうのでイイんだよ
坂内だけにヤラせておかなくてイイんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/103ea88ec90ce12ad77aedd0de7bd7cd.jpg)
っつか
特筆すべきはコレね
喜多方を謳って
あえての鮪
それもトロたくってのが
解せるかってのは置いといて
実質250円の
本鮪トロたくちらし ってのが
ラーメン屋における
サイドの一品を超えていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/34d87d7b1f268bceb50a8706081d366b.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
必ずやコレ
添えるべきかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/c46c91be7795023ae7325add6c70a83f.jpg)
次回はきっと
うんと硬めで!!
の呪文を忘れずに
次の機会は
味噌のまったりあたり
この極太の硬めをしっかりと受け止めそうで
鬼のように一味を振ってみたりしてね
ああ
楽しみになってきちゃったよ
もっと強く大きく
言うべきだと思うのです
仮にも
日本三大ラーメンの一翼を担う
喜多方ラーメンなワケで
坂内だけに独占されて
それも
本来の塩ではない
醤油のみの坂内に独占されて
もっと首都圏で
蔓延してもよいはずなワケで
ハイ
ちょいと前に
稲荷町方面で
朝ラーを出す喜多方系の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/b959553d60cb2d5f09b11665c357bfa0.jpg)
アレ系ってことで
よろしいか
いやしかし
そのガワたるや
ラーメン屋アッピールが
いまいち足りないというか
コレじゃあ
ホントに食堂かと思われちゃうなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/efc40daf69c52888c830907d4f8b1760.jpg)
って
ホントに食堂なのかと
ラーメンより上に
飯ものの松竹梅が並んじゃうのかと
しかも
2980円ってば
なんたるバヤリース!!
いやしかし
フツーにラを求める向きには
券売機がゴチャってるので
予習が必要ってことで
醤油 or 味噌
クリア or 背脂
付ける or 付けない
ちらし or 巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/d3a224e6682ff927e760e52f71c80607.jpg)
ええ
ロンモチで付けますけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/5dfee111be0f206e4e61f9cfcfdd8cb0.jpg)
あえての顆粒ファットを避けたけど
表面にはユマークファット
十二分にファットしてますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/eb6016c82d3e7314483dab3770e7bcb1.jpg)
ちょい
900円ってのが破格に思えるほどに
カンペキなセットが
オレのファットと共鳴を始めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/5ba1f9005e21a84cd315e32295893893.jpg)
うん
バチコイデス
喜多方で食らう美味さもあるけれど
喜多方を思い馳せながら食らう美味さ
余りあるほどのツカミ有り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/99f63cc823d75750b5f61981a75bbb50.jpg)
ちょいと太りスギ
それも水太りスギな感は否めなく
ああ「硬めコール」を忘れていた!!と
直近の喜多方ルールを思い出しながら
でもコレってば
紛うことなき喜多方風情
そうそう
こういうのでイイんだよ
坂内だけにヤラせておかなくてイイんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/103ea88ec90ce12ad77aedd0de7bd7cd.jpg)
っつか
特筆すべきはコレね
喜多方を謳って
あえての鮪
それもトロたくってのが
解せるかってのは置いといて
実質250円の
本鮪トロたくちらし ってのが
ラーメン屋における
サイドの一品を超えていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/34d87d7b1f268bceb50a8706081d366b.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
必ずやコレ
添えるべきかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/c46c91be7795023ae7325add6c70a83f.jpg)
次回はきっと
うんと硬めで!!
の呪文を忘れずに
次の機会は
味噌のまったりあたり
この極太の硬めをしっかりと受け止めそうで
鬼のように一味を振ってみたりしてね
ああ
楽しみになってきちゃったよ
![]() | サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方醤油ラーメン 88g |
サンヨー食品 |
![]() | サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方 魚介醤油ラーメン 86g×12個 |
サンヨー食品 |
![]() | ニュータッチ 凄麺 喜多方ラーメン 114g×12個 |
ヤマダイ |
![]() | 麺のスナオシ ご当地シリーズ 幅広平打麺 喜多方醤油ラーメン どんぶり 1ケース(12食入) |
麺のスナオシ |