Go To Nowhereの折だけど
ネパール旅行も
3日目のことになりますか
およそ2万回は通ったと思われる
新大久保駅へ抜ける
オレ的メインストリート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/798d3506bc3a088566471252e3df0943.jpg)
いやぁ
気付かなかったなぁ
というより
気に留めなかったなぁと
「ベットガット」が
「ベトガト」に店名変更って
それ磯野貴理子みたいなもんスカね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/e1cc8c87684a8b94543fb390fd334aa7.jpg)
このイキフン
ウキウキってよりは
身ぐるみ剥がれて佇む路地裏風情
まあ進んでは入らんだろうて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/03cf7fa7ccdf4075ec22339a5e07cb0d.jpg)
オマケに店頭は食材店
さてこの奥にも
進んでは入り込めんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/e89e2578366c5c3d844cf99ba16fcf0e.jpg)
いやしかし
客が入った瞬間に
ONのスイッチが入るというか
ちゃんとレストランとして
機能してたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/f5f7357c8c58d035a78e7c5df22d4466.jpg)
んで
日本人らしきから
現地人らしきから
知る人ぞ知る的ご常連
続々入って来たりしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/263111768a00a2ac6dc9d986ca566bf9.jpg)
オツマミひとつが
いちいち新鮮で
こんな秘境を知らずにいたかと思うと
ホントにもったいないことしていたなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/8c12a07419945244c95573e6de4aed0a.jpg)
驚くほど安いなと
最初のが高スギたかなと
オーストラリアに行き倒したあとに
ニュージーランドの安さに驚く感じに似ているか
王道インドに対する
辺境のネパール
なんて線引きすると
プロに怒られちゃいますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/04358a5d23ed7e9ebd3c16cb87c12e0e.jpg)
ワンコイン切りは
初めて見たかもね
まあでも
とりあえずは
当座のお約束ということで
王道ランチセット比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/03413d9131dd99ffeb0d92a84464c6b0.jpg)
ロティセットに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/4a7c1722e6791400756d8649b17d70df.jpg)
タカリセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/b390bb6e9e888fe144478a1a75ad0cf8.jpg)
そして
裏側の華やかさよ
全体的に
濃ゆくてオイルなインドに対して
サラサラとベジフルなアンバイ
ネパールのオレ的解釈
さてどうでしょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/04ba0be3b9c17d1eb5b7617194a0d535.jpg)
お米はやはり
バスマティライスなんだけど
炊き方が違うのか
ジャポニカ混ぜていたりするのか
もっちり瑞々しいのは
ジャパン向けの設定かしらん
現地のパサパサ感も良いものだけど
ホワイジャパニーズピープル
やっぱ米が美味いとアガるのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/0df69b2e6dc9cc8ea20ddfeaadd73757.jpg)
最近街中華に誘っても
あまり乗ってこないかーちゃんが
ネパールだとノークエスチョンで付いてくんのよね
「選べるカレー」やら
「ロティ or ライス」で
2回分楽しめるっての
ホントにWinWinだったりして
ほぼほぼ必ず付いてくる
スパイシートマトペースト
「アチャール」って
使い方がいつも分からないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/3291187b64602936c84b6af6c7a3364b.jpg)
こういう感じで合ってますか
教えてエライ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/ebc0955451c51abed39fc52f0efba0b7.jpg)
ライスと豆カレーは
お替わり聞いてくれるのがネパールデフォ
という認識でよろしいか
急いでモリモリ食う感じでもないし
スローフードでハライッパイ
ステキなワールドを知ってしまったなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/51010bfd4b9e92e2c1568b66c7106bb1.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ホント楽しいわー
ギーっていうのか
ネパールではギューなんスカ
この澄ましバターが
ライスエンドレス症候群発症で
いやマジヤベェ
連食からイチバン遠い国
それがネパール
ってことで
連休終わってしまったけれど
ネパールから帰るのヤメようかな
なんつてね
しばらく休日の景色は
コチラのワールドに
ドップリハマってしまいそうで
ネパール旅行も
3日目のことになりますか
およそ2万回は通ったと思われる
新大久保駅へ抜ける
オレ的メインストリート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/798d3506bc3a088566471252e3df0943.jpg)
いやぁ
気付かなかったなぁ
というより
気に留めなかったなぁと
「ベットガット」が
「ベトガト」に店名変更って
それ磯野貴理子みたいなもんスカね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/e1cc8c87684a8b94543fb390fd334aa7.jpg)
このイキフン
ウキウキってよりは
身ぐるみ剥がれて佇む路地裏風情
まあ進んでは入らんだろうて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/03cf7fa7ccdf4075ec22339a5e07cb0d.jpg)
オマケに店頭は食材店
さてこの奥にも
進んでは入り込めんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/e89e2578366c5c3d844cf99ba16fcf0e.jpg)
いやしかし
客が入った瞬間に
ONのスイッチが入るというか
ちゃんとレストランとして
機能してたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/f5f7357c8c58d035a78e7c5df22d4466.jpg)
んで
日本人らしきから
現地人らしきから
知る人ぞ知る的ご常連
続々入って来たりしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/263111768a00a2ac6dc9d986ca566bf9.jpg)
オツマミひとつが
いちいち新鮮で
こんな秘境を知らずにいたかと思うと
ホントにもったいないことしていたなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/8c12a07419945244c95573e6de4aed0a.jpg)
驚くほど安いなと
最初のが高スギたかなと
オーストラリアに行き倒したあとに
ニュージーランドの安さに驚く感じに似ているか
王道インドに対する
辺境のネパール
なんて線引きすると
プロに怒られちゃいますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/04358a5d23ed7e9ebd3c16cb87c12e0e.jpg)
ワンコイン切りは
初めて見たかもね
まあでも
とりあえずは
当座のお約束ということで
王道ランチセット比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/03413d9131dd99ffeb0d92a84464c6b0.jpg)
ロティセットに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/4a7c1722e6791400756d8649b17d70df.jpg)
タカリセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/b390bb6e9e888fe144478a1a75ad0cf8.jpg)
そして
裏側の華やかさよ
全体的に
濃ゆくてオイルなインドに対して
サラサラとベジフルなアンバイ
ネパールのオレ的解釈
さてどうでしょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/04ba0be3b9c17d1eb5b7617194a0d535.jpg)
お米はやはり
バスマティライスなんだけど
炊き方が違うのか
ジャポニカ混ぜていたりするのか
もっちり瑞々しいのは
ジャパン向けの設定かしらん
現地のパサパサ感も良いものだけど
ホワイジャパニーズピープル
やっぱ米が美味いとアガるのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/0df69b2e6dc9cc8ea20ddfeaadd73757.jpg)
最近街中華に誘っても
あまり乗ってこないかーちゃんが
ネパールだとノークエスチョンで付いてくんのよね
「選べるカレー」やら
「ロティ or ライス」で
2回分楽しめるっての
ホントにWinWinだったりして
ほぼほぼ必ず付いてくる
スパイシートマトペースト
「アチャール」って
使い方がいつも分からないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/3291187b64602936c84b6af6c7a3364b.jpg)
こういう感じで合ってますか
教えてエライ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/ebc0955451c51abed39fc52f0efba0b7.jpg)
ライスと豆カレーは
お替わり聞いてくれるのがネパールデフォ
という認識でよろしいか
急いでモリモリ食う感じでもないし
スローフードでハライッパイ
ステキなワールドを知ってしまったなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/51010bfd4b9e92e2c1568b66c7106bb1.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ホント楽しいわー
ギーっていうのか
ネパールではギューなんスカ
この澄ましバターが
ライスエンドレス症候群発症で
いやマジヤベェ
連食からイチバン遠い国
それがネパール
ってことで
連休終わってしまったけれど
ネパールから帰るのヤメようかな
なんつてね
しばらく休日の景色は
コチラのワールドに
ドップリハマってしまいそうで