ココ最近
ネパりに
ネパりスギて
街中華が滞っていたりして
どうやらコレ
生駒軒を集めていたときと同様
大久保~新大久保あたりの
目ぼしいところをヤリ尽くさない限り
落ち着かない症候群
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/51075d52eec0d2781ff5890e2f84aebf.jpg)
本日はコチラ
先日のベトガトの
ほぼほぼ隣のビルかしら
いやしかし
こんなに至近距離に
ネパール乱立してて
果たしてニーズがそこまであるのか
疑問は募るばかりだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/af79390455283c24ae6d181d252b333a.jpg)
その昔ココは
チュニジアレストランだった記憶
埋まる店内で
一品だけ出てきて一時間以上放置
空いたボトルワインが
乾きスギて割れるほどに
「スローフード」の難解と
「オーバーキャパシティ」という即答
初めて心に刻んだのを
今でも鮮明に覚えていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/77369d29b5505a86ac6a5b36e0ffa529.jpg)
さてネパール
当然のように
どこも似てはいるんだけど
味付けやら
イキフンやら
どれも明確に違うことが
コレクト欲をくすぐるというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/b5d7e6d7b4a076d6e8d491fd89dfc6fe.jpg)
さて
本日のイチバンのポイントは
Cセットから
Dセットに格上げすると
ソフトドリンクから
「ドリンク」に格上げされるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/ff6320d9e8cf5f3907b4e26a0a9a9438.jpg)
つまるところ
ビールを選べるようになるという
一見のスーパーアドバンテージに映るも
「皿が違う」ことを除けば
実は中身は一緒だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/cd60e647e5e60878fed98dc9c4fe27fb.jpg)
Cにもドリンク付くワケでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/4864963ef82505e0a7d72293ee318976.jpg)
だったら
C→Dで350円upって
明らかに損なんじゃね?
なんて気付くも
とき既に遅し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/77369d29b5505a86ac6a5b36e0ffa529.jpg)
ぶっちゃけ
皿はさらに小さくなるけれど
中身は変わらないワケだし
お替わりだって
フツーにできること考えると
Bセットにビールでイイんじゃね?
いやいや
チキンカレーで良いなら
Aセットにビールでもイイんじゃね?
なんて気付くも
ときは既に遅いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/db5b937ba3fc4246cd5dd11412a96ae5.jpg)
まあまあ
まあまあ
もともと安いんだし
セコい計算しないしない
っつか
コレ性分なんス
どーしても
計算しちゃうんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/0f60a0e8548338f0ef47eddc69e4e615.jpg)
どはー!!
なんたる給食感!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/a1547c6ee64a4b487dd6cfef2c6a6947.jpg)
コッチも
もれなく給食感だけど
やはり
DとCの差は
ほぼほぼ給食トレーの違いだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/53de85ab4ff0fb30763722b5af80d633.jpg)
んまー
なんつーか
そこそこ回ってみると
味の違いと並行して
ネパリな様式ルールも
いろいろ分かってくるところもあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/4de0ef55c55fae4ef268ab91c82a7d3f.jpg)
見たまんまの
給食感なのよね
まさにネパール人の社員食堂とかあったら
このまんまのが出てきそうなイキフン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/eeb794e0a3d6e987052482380b57abad.jpg)
相変わらず悩みどころの
スパイシートマトペーストの
「アチャール」ってヤツ
こうやって食うのか
カレーに混ぜて使うのか
いまいちよく分かんないのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/f44b8352a9a583eb02a970ab1f56dd2c.jpg)
まあまあ
まあまあ
慣れてきたってのもあって
楽な気分は良いかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/73f7868c3e33c73b76983ac60655a1d5.jpg)
お隣の席の
おそらくネイティブ
ネパールにーちゃんたちのように
Aセットの基本ダルバート
グッ抑えて
もりもりお替わりしまくるとか
そういう使い方が
基本なのかもしんまいね
アチャールって
漬物のことなの?
このトマトペーストも
漬物扱いだというの?
ネパりに
ネパりスギて
街中華が滞っていたりして
どうやらコレ
生駒軒を集めていたときと同様
大久保~新大久保あたりの
目ぼしいところをヤリ尽くさない限り
落ち着かない症候群
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/51075d52eec0d2781ff5890e2f84aebf.jpg)
本日はコチラ
先日のベトガトの
ほぼほぼ隣のビルかしら
いやしかし
こんなに至近距離に
ネパール乱立してて
果たしてニーズがそこまであるのか
疑問は募るばかりだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/af79390455283c24ae6d181d252b333a.jpg)
その昔ココは
チュニジアレストランだった記憶
埋まる店内で
一品だけ出てきて一時間以上放置
空いたボトルワインが
乾きスギて割れるほどに
「スローフード」の難解と
「オーバーキャパシティ」という即答
初めて心に刻んだのを
今でも鮮明に覚えていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/77369d29b5505a86ac6a5b36e0ffa529.jpg)
さてネパール
当然のように
どこも似てはいるんだけど
味付けやら
イキフンやら
どれも明確に違うことが
コレクト欲をくすぐるというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/b5d7e6d7b4a076d6e8d491fd89dfc6fe.jpg)
さて
本日のイチバンのポイントは
Cセットから
Dセットに格上げすると
ソフトドリンクから
「ドリンク」に格上げされるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/ff6320d9e8cf5f3907b4e26a0a9a9438.jpg)
つまるところ
ビールを選べるようになるという
一見のスーパーアドバンテージに映るも
「皿が違う」ことを除けば
実は中身は一緒だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/cd60e647e5e60878fed98dc9c4fe27fb.jpg)
Cにもドリンク付くワケでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/4864963ef82505e0a7d72293ee318976.jpg)
だったら
C→Dで350円upって
明らかに損なんじゃね?
なんて気付くも
とき既に遅し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/77369d29b5505a86ac6a5b36e0ffa529.jpg)
ぶっちゃけ
皿はさらに小さくなるけれど
中身は変わらないワケだし
お替わりだって
フツーにできること考えると
Bセットにビールでイイんじゃね?
いやいや
チキンカレーで良いなら
Aセットにビールでもイイんじゃね?
なんて気付くも
ときは既に遅いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/db5b937ba3fc4246cd5dd11412a96ae5.jpg)
まあまあ
まあまあ
もともと安いんだし
セコい計算しないしない
っつか
コレ性分なんス
どーしても
計算しちゃうんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/0f60a0e8548338f0ef47eddc69e4e615.jpg)
どはー!!
なんたる給食感!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/a1547c6ee64a4b487dd6cfef2c6a6947.jpg)
コッチも
もれなく給食感だけど
やはり
DとCの差は
ほぼほぼ給食トレーの違いだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/53de85ab4ff0fb30763722b5af80d633.jpg)
んまー
なんつーか
そこそこ回ってみると
味の違いと並行して
ネパリな様式ルールも
いろいろ分かってくるところもあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/4de0ef55c55fae4ef268ab91c82a7d3f.jpg)
見たまんまの
給食感なのよね
まさにネパール人の社員食堂とかあったら
このまんまのが出てきそうなイキフン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/eeb794e0a3d6e987052482380b57abad.jpg)
相変わらず悩みどころの
スパイシートマトペーストの
「アチャール」ってヤツ
こうやって食うのか
カレーに混ぜて使うのか
いまいちよく分かんないのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/f44b8352a9a583eb02a970ab1f56dd2c.jpg)
まあまあ
まあまあ
慣れてきたってのもあって
楽な気分は良いかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/73f7868c3e33c73b76983ac60655a1d5.jpg)
お隣の席の
おそらくネイティブ
ネパールにーちゃんたちのように
Aセットの基本ダルバート
グッ抑えて
もりもりお替わりしまくるとか
そういう使い方が
基本なのかもしんまいね
アチャールって
漬物のことなの?
このトマトペーストも
漬物扱いだというの?