大久保北口
例のごとく
ネパール行脚をしようとするところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/972dc2d71d05492f8f519e8c3f934146.jpg)
なんだかものスゴく
ラ的情欲を掻き勃てる求心性
こんなアンバイなら
既に耳に入ってきそうなものだけど
4日前に突然オープンってことかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/5aa58090cbda8485301447ec1bf9f0a2.jpg)
場所は鯖CAFEの並び
DGRを許容するようなナイスロケ
アルコール手指消毒を持ったおねいさんが
灼熱の店外で待機しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/8c8fec51ad0fb3eb535beba06d45a903.jpg)
食券機は店の側面
っつか
基本醤油拉麺一本の
1000円という値付けがオドロキなら
テイクアウト
・牛タン香味シチュー 800円
・さば骨まで煮 800円
・うま脂 800円 (なにそれー!!)
とネパール一軒キメてなければ
お土産もフルラインナップしてしまうところでした
っつか
ネパールでたらふく食べておきながら
連食欲を抑えきれなかったという
そういう意味では超激求心性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/88/f94cdd273fe95c56f7b193fcec1dacc0.jpg)
ツーオペだけど
おねいさんは絶賛修行中の身
ってとこでしょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/ac6cdf58d97c25fcd86e5c6361c921c8.jpg)
後ろの高架に総武線がガンガンと
静寂でもないイキフンだけど
どこぞ一線が引かれるような
ビニールの間仕切り
やはり当然
一見と思われるおねいさん二人組が
「麺硬めで!!」なんつて
一瞬戦慄が走ったのは
ワタクシだけでしょうか
貯まる食券に
並べきらないアシスト
オマケに「硬め指定」で
一触の即発感を感じてしまったのは
ワタクシだけでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/bbd39d00ceb43435beb8cd4625d0cf6c.jpg)
ということで
こんなん出ました
イッセンマンエン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/c24c5263a54bcffa319965116dc25ab4.jpg)
何より目を引くのは
極太のイチモツ
半熟玉子じゃないんだ~ とか
賑やかなおねいさんたちが
またヒトモンチャク起こしそうなのを
見て見ぬ振りして臨みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/0a44bcc68ba0ac64a42b6ec5b6a8ca7c.jpg)
ぐっは
なんぞ
コレで無添加っつか
添加しまくってもこうはならんぞという
全部入りのフルミクスチャー
ラーメンスープの幕の内弁当やー!!
オレ麻呂が叫んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/152ebbdf027c51c440b8b0d716b3a280.jpg)
一方
やはり肝心の麺線の方が
一部ダマを許容という
コッチにはそこまで興味がないのか
このアンバランス感が
逆にブーストするフシギワールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/36877beb7ca52a36bcb2c154355e26e8.jpg)
山くらげという
メンマリプレイスな和食感といい
どこぞこのイキフンは
銀座の八五の大久保バージョンあたりを
ネラっていたりするのかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/e3b12fd902673d6fa8427581d614d8d2.jpg)
千円のリーズンのひとつ
低温鶏の2枚付は
まあまあまあまあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/bcfeea5359cf7370f20e3791d75bb282.jpg)
巨大な豚肉のチャー
かと思いきや
過日のやまぐちの
鶏胸肉を彷彿させるような
サーフェストロンとした肩ロース
コレは業界おニューな風情
言わせに来てんだろうな
言わせに来ているんでしょう
言わせないとは言わせないんでしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/360752411c8fa177d1dcf9c13ba9c68e.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ほら言ってしまったじゃないっスカ
っつか
言っておかないと
恥をかいてしまいそう
いやしかしホントは
時代を逆行するような
ココまでのフルミクスチャーってのは
混ざった絵の具の洗い水と
普段はノラないようにしているのだけど
やっぱコレ
放ってはおけない佇まい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/972dc2d71d05492f8f519e8c3f934146.jpg)
ご馳走様でした
ご丁寧に
という
かつて無いやり取りにも
気になった人多数とみました
そんなワタクシも
気になって仕方のない一人でしたから
例のごとく
ネパール行脚をしようとするところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/972dc2d71d05492f8f519e8c3f934146.jpg)
なんだかものスゴく
ラ的情欲を掻き勃てる求心性
こんなアンバイなら
既に耳に入ってきそうなものだけど
4日前に突然オープンってことかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/5aa58090cbda8485301447ec1bf9f0a2.jpg)
場所は鯖CAFEの並び
DGRを許容するようなナイスロケ
アルコール手指消毒を持ったおねいさんが
灼熱の店外で待機しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/8c8fec51ad0fb3eb535beba06d45a903.jpg)
食券機は店の側面
っつか
基本醤油拉麺一本の
1000円という値付けがオドロキなら
テイクアウト
・牛タン香味シチュー 800円
・さば骨まで煮 800円
・うま脂 800円 (なにそれー!!)
とネパール一軒キメてなければ
お土産もフルラインナップしてしまうところでした
っつか
ネパールでたらふく食べておきながら
連食欲を抑えきれなかったという
そういう意味では超激求心性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/88/f94cdd273fe95c56f7b193fcec1dacc0.jpg)
ツーオペだけど
おねいさんは絶賛修行中の身
ってとこでしょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/ac6cdf58d97c25fcd86e5c6361c921c8.jpg)
後ろの高架に総武線がガンガンと
静寂でもないイキフンだけど
どこぞ一線が引かれるような
ビニールの間仕切り
やはり当然
一見と思われるおねいさん二人組が
「麺硬めで!!」なんつて
一瞬戦慄が走ったのは
ワタクシだけでしょうか
貯まる食券に
並べきらないアシスト
オマケに「硬め指定」で
一触の即発感を感じてしまったのは
ワタクシだけでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/bbd39d00ceb43435beb8cd4625d0cf6c.jpg)
ということで
こんなん出ました
イッセンマンエン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/c24c5263a54bcffa319965116dc25ab4.jpg)
何より目を引くのは
極太のイチモツ
半熟玉子じゃないんだ~ とか
賑やかなおねいさんたちが
またヒトモンチャク起こしそうなのを
見て見ぬ振りして臨みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/0a44bcc68ba0ac64a42b6ec5b6a8ca7c.jpg)
ぐっは
なんぞ
コレで無添加っつか
添加しまくってもこうはならんぞという
全部入りのフルミクスチャー
ラーメンスープの幕の内弁当やー!!
オレ麻呂が叫んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/152ebbdf027c51c440b8b0d716b3a280.jpg)
一方
やはり肝心の麺線の方が
一部ダマを許容という
コッチにはそこまで興味がないのか
このアンバランス感が
逆にブーストするフシギワールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/36877beb7ca52a36bcb2c154355e26e8.jpg)
山くらげという
メンマリプレイスな和食感といい
どこぞこのイキフンは
銀座の八五の大久保バージョンあたりを
ネラっていたりするのかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/e3b12fd902673d6fa8427581d614d8d2.jpg)
千円のリーズンのひとつ
低温鶏の2枚付は
まあまあまあまあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/bcfeea5359cf7370f20e3791d75bb282.jpg)
巨大な豚肉のチャー
かと思いきや
過日のやまぐちの
鶏胸肉を彷彿させるような
サーフェストロンとした肩ロース
コレは業界おニューな風情
言わせに来てんだろうな
言わせに来ているんでしょう
言わせないとは言わせないんでしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/360752411c8fa177d1dcf9c13ba9c68e.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ほら言ってしまったじゃないっスカ
っつか
言っておかないと
恥をかいてしまいそう
いやしかしホントは
時代を逆行するような
ココまでのフルミクスチャーってのは
混ざった絵の具の洗い水と
普段はノラないようにしているのだけど
やっぱコレ
放ってはおけない佇まい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/972dc2d71d05492f8f519e8c3f934146.jpg)
ご馳走様でした
ご丁寧に
という
かつて無いやり取りにも
気になった人多数とみました
そんなワタクシも
気になって仕方のない一人でしたから