アッチも
コッチも
きな臭いかもしれなくて
いまさら
というのも
他人事には聞こえない
昨今のワタクシごとにはなりますが
街中華ブームに並んで
原点回帰の潮流と言えましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/5a2bf55adc1af7471053dea9cae0083a.jpg)
ココに来て
「ラーメンショップ」
というムーブメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/357e9e36f129b6c256ad6ebc59affbc6.jpg)
いやしかし
様式美 とか
水面の風情 とか
お客に「もしや?」
なんて漂わせるシャレオツ感
あってこそのオマージュ
ただマネるのではなく
寄せて昇華する
ぐらいのヤツを並べて来るのが
大人のマナーで日本のルール
だったのは昔話になりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/67234337d95c733e5ece361e90346ead.jpg)
インスカパイアでリスパクツ
アッチも
コッチも
ガワから頂いちゃう という
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/13c0ed60fc0e3895f6b6694a2ee4b483.jpg)
そこにはまるで
インスパイアも
リスペクトもナッシング
「恥ずかしげもなく」という
イイ日本語がありましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/4e9ae7c02db6856cef99577484337114.jpg)
ハイ
ワタクシも
恥ずかしげもなく
一度は来なきゃと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/980b55c859c0520c6598f43b25ff3a93.jpg)
ファーストショットで
ダウト!!を叫びつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/dd817518920d90c5ab12f300e6d93022.jpg)
ファーストタッチで
なるほどね
と落ち着きつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/4ddfc49e1549d58d41b8c1ba22132a3a.jpg)
ぶっちゃけ
どの店も全部違うんだもの
何を以って
「正しい」と
言い切れないのがラーショだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/e0d362c3344a6df84dcbb9423d473c3f.jpg)
ラーショのファン
ってのもまた
ホントの意味でのライトユーザーから
ホントの意味での超激ヘヴィユーザーまで
バカ・パク and インパク・知
散布図に激しく散りばめられて
ココでも食べられてラッキー群から
ゼッタイに許さないし 恥を知れ群まで
それでこそ
サイケデリックな
ラーショワールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/52c34c6a2461aa476e3d1068cac92387.jpg)
まあね
乗っかりたいキモチ
分からんでもないけれど
散りばめられた散布図の
マルチな角度から刺さる視線
ワタクシごとなら
耐えきれないという確信
他人事で良かったと
心の底から思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/428ed9fa88ca2648efa256b7a0637960.jpg)
とりあえず
コレをもし
「ラーショ」のひとつとして
ジャッジを求められるのだとするなら
ネギが目に沁みて
涙がちょちょ切れるのは
初めてのことかもしれなくて
横に狭しで後ろに狭し
コレほど窮屈な思いをして啜るのも
初めてのことかもしれなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/469ab66e1e1b2b21f481c53c2a30d2f7.jpg)
せまい ○新ネギラーメン せまい
既に散布図の
端っこの方に寄りつつある身としては
シャレでもなく
ギャグでもなく
オマージュでもなく
つまるところは
インスカパイア
上澄みの美味しそうなとこだけ
スッとさらって
しれっとどうよ?
どうよ?って聞かれても
席が狭いとしか言えません
コッチも
きな臭いかもしれなくて
いまさら
というのも
他人事には聞こえない
昨今のワタクシごとにはなりますが
街中華ブームに並んで
原点回帰の潮流と言えましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/5a2bf55adc1af7471053dea9cae0083a.jpg)
ココに来て
「ラーメンショップ」
というムーブメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/357e9e36f129b6c256ad6ebc59affbc6.jpg)
いやしかし
様式美 とか
水面の風情 とか
お客に「もしや?」
なんて漂わせるシャレオツ感
あってこそのオマージュ
ただマネるのではなく
寄せて昇華する
ぐらいのヤツを並べて来るのが
大人のマナーで日本のルール
だったのは昔話になりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/67234337d95c733e5ece361e90346ead.jpg)
インスカパイアでリスパクツ
アッチも
コッチも
ガワから頂いちゃう という
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/13c0ed60fc0e3895f6b6694a2ee4b483.jpg)
そこにはまるで
インスパイアも
リスペクトもナッシング
「恥ずかしげもなく」という
イイ日本語がありましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/4e9ae7c02db6856cef99577484337114.jpg)
ハイ
ワタクシも
恥ずかしげもなく
一度は来なきゃと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/980b55c859c0520c6598f43b25ff3a93.jpg)
ファーストショットで
ダウト!!を叫びつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/dd817518920d90c5ab12f300e6d93022.jpg)
ファーストタッチで
なるほどね
と落ち着きつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/4ddfc49e1549d58d41b8c1ba22132a3a.jpg)
ぶっちゃけ
どの店も全部違うんだもの
何を以って
「正しい」と
言い切れないのがラーショだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/e0d362c3344a6df84dcbb9423d473c3f.jpg)
ラーショのファン
ってのもまた
ホントの意味でのライトユーザーから
ホントの意味での超激ヘヴィユーザーまで
バカ・パク and インパク・知
散布図に激しく散りばめられて
ココでも食べられてラッキー群から
ゼッタイに許さないし 恥を知れ群まで
それでこそ
サイケデリックな
ラーショワールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/52c34c6a2461aa476e3d1068cac92387.jpg)
まあね
乗っかりたいキモチ
分からんでもないけれど
散りばめられた散布図の
マルチな角度から刺さる視線
ワタクシごとなら
耐えきれないという確信
他人事で良かったと
心の底から思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/428ed9fa88ca2648efa256b7a0637960.jpg)
とりあえず
コレをもし
「ラーショ」のひとつとして
ジャッジを求められるのだとするなら
ネギが目に沁みて
涙がちょちょ切れるのは
初めてのことかもしれなくて
横に狭しで後ろに狭し
コレほど窮屈な思いをして啜るのも
初めてのことかもしれなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/469ab66e1e1b2b21f481c53c2a30d2f7.jpg)
せまい ○新ネギラーメン せまい
既に散布図の
端っこの方に寄りつつある身としては
シャレでもなく
ギャグでもなく
オマージュでもなく
つまるところは
インスカパイア
上澄みの美味しそうなとこだけ
スッとさらって
しれっとどうよ?
どうよ?って聞かれても
席が狭いとしか言えません