最近アチコチで
というか
アッチとコッチ
だけかもしれないけれど
荻窪丸長インスパ
流行っていたりしますか
本店なかなかに
制限かかってしまっている現在
サブコンシャスにインスパ欲
高まっていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/c8ce565251248dd64325fef18bf78b35.jpg)
そうか
ホープ跡地か
何度も通ったワケじゃないけど
中学の頃から見てきたものが無くなるって
やっぱ切ないものがあるなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/d31236d72fe40bd82d68b4a6833573ae.jpg)
ハイ
仰せのとおりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/f4ce8fd23edbbde31734e8b4bbd7c272.jpg)
ご祝儀で
というか
デフォ寂しそうなので
チャーシュー
乗せてしまおうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/d2fbdec09a7cab56e8715b1444cf40b6.jpg)
厨房内は
なにやら仲の良さげな
異邦人の二人組
果たして
荻窪聖地へのオマージュ魂
乗せられるのか
ビミョーなイキフン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/91f925c82f014cf3f1d8a05ada149ef4.jpg)
つけ汁のサイズよ
むしろ荻窪は
いつもギリ感が漂うので
気前の良いのはイイことだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/cdb94fa9dc4993e8474e9c69a087f4e8.jpg)
そして麺の太さよ
250ってとこかしら
圧倒的に太ましいのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/733d2ad90098547fc310af3ff712848f.jpg)
そしてバランス感よ
なんかこう
アンバランスというか
ぶっちゃけ世間的には
荻窪の方がアンバランスなのかもしれんが
さては
荻窪行ったことないでしょ~
ハイ ナイデス
オギクボッテナンデスカ?
二人のハモりを
幻聴した次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/e21a744c7e094f947ee337d1d84e7ee3.jpg)
イイとこ突いているといえば
ゼツミョーに外していて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/4867817e7ccf0c8274f8f17d233512e7.jpg)
チャーシューは
冷たいとこだけ似てるけど
決定的に脂っぽいのよね
もっとほら
枯れてないとイケなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/db50ba02ba5790cd29c6f2495cf32b46.jpg)
濃ゆい出汁に
ジュワっとほとばしる肉汁が
グッと明後日の方向へ放り投げる感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/7a6ce57c648a768781896b9fae73d8ad.jpg)
コショウな感じは近いかも
ラー油をもう少しプリーズ
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/f84089816fa33804794f2d71d64a40d7.jpg)
まあでも
若返らせた別物と考えれば
そうです
若者向けの別物で良いのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/a7cfdcda440158db8c5824e6465615d5.jpg)
もう長いこと行ってないけど
池袋と要町の間の
麺舗十六ってまだあるのかしら
なんつて調べてみたら
ちょっと画が変わっている気がするけど
ココに砂糖足したら
当時の味に近くなるんじゃないかしらん
なんつてね
とりあえず
今日もふっと浮かんだ出来心
吉祥寺にも行け
ということでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/1cc982bea66cf60c727d0aba2fdd3490.jpg)
せっかくの大塚なので
おウチへのお土産は
インディアンライス&オリエンタルライス
というか
アッチとコッチ
だけかもしれないけれど
荻窪丸長インスパ
流行っていたりしますか
本店なかなかに
制限かかってしまっている現在
サブコンシャスにインスパ欲
高まっていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/c8ce565251248dd64325fef18bf78b35.jpg)
そうか
ホープ跡地か
何度も通ったワケじゃないけど
中学の頃から見てきたものが無くなるって
やっぱ切ないものがあるなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/d31236d72fe40bd82d68b4a6833573ae.jpg)
ハイ
仰せのとおりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/f4ce8fd23edbbde31734e8b4bbd7c272.jpg)
ご祝儀で
というか
デフォ寂しそうなので
チャーシュー
乗せてしまおうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/d2fbdec09a7cab56e8715b1444cf40b6.jpg)
厨房内は
なにやら仲の良さげな
異邦人の二人組
果たして
荻窪聖地へのオマージュ魂
乗せられるのか
ビミョーなイキフン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/91f925c82f014cf3f1d8a05ada149ef4.jpg)
つけ汁のサイズよ
むしろ荻窪は
いつもギリ感が漂うので
気前の良いのはイイことだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/cdb94fa9dc4993e8474e9c69a087f4e8.jpg)
そして麺の太さよ
250ってとこかしら
圧倒的に太ましいのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/733d2ad90098547fc310af3ff712848f.jpg)
そしてバランス感よ
なんかこう
アンバランスというか
ぶっちゃけ世間的には
荻窪の方がアンバランスなのかもしれんが
さては
荻窪行ったことないでしょ~
ハイ ナイデス
オギクボッテナンデスカ?
二人のハモりを
幻聴した次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/e21a744c7e094f947ee337d1d84e7ee3.jpg)
イイとこ突いているといえば
ゼツミョーに外していて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/4867817e7ccf0c8274f8f17d233512e7.jpg)
チャーシューは
冷たいとこだけ似てるけど
決定的に脂っぽいのよね
もっとほら
枯れてないとイケなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/db50ba02ba5790cd29c6f2495cf32b46.jpg)
濃ゆい出汁に
ジュワっとほとばしる肉汁が
グッと明後日の方向へ放り投げる感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/7a6ce57c648a768781896b9fae73d8ad.jpg)
コショウな感じは近いかも
ラー油をもう少しプリーズ
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/f84089816fa33804794f2d71d64a40d7.jpg)
まあでも
若返らせた別物と考えれば
そうです
若者向けの別物で良いのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/a7cfdcda440158db8c5824e6465615d5.jpg)
もう長いこと行ってないけど
池袋と要町の間の
麺舗十六ってまだあるのかしら
なんつて調べてみたら
ちょっと画が変わっている気がするけど
ココに砂糖足したら
当時の味に近くなるんじゃないかしらん
なんつてね
とりあえず
今日もふっと浮かんだ出来心
吉祥寺にも行け
ということでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/1cc982bea66cf60c727d0aba2fdd3490.jpg)
せっかくの大塚なので
おウチへのお土産は
インディアンライス&オリエンタルライス