バイクが戻ってきたのなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/90103a543e9cfac3e2ad7d06353d4c5e.jpg)
当然コチラにもイカないと
ってことで
8時からという
遠征ラーショ的には
ちょいとスロースタートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/4186ff40df6262ab9d419fa8afde6e91.jpg)
ちょいとお高めの設定だけど
小一時間という距離感に
道が混んでないのと
何より停めやすいっての
大きな惹きになるワケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/7ac8eeea1fc17cf1705a5a15b578cfdd.jpg)
ライスのセットもイイけれど
そのネギどうせ
ラーメンにトランスするのなら
最初からネギラーメンにして
フェイバリットな岩のりをプラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/47ff0536a417ea8cfeb355df8878ae4d.jpg)
ラーメン一本勝負でイキましょー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/85734a782410e2ab6ee83ce820bf778b.jpg)
ココのネギは
チャーシューまぶしなエクセレント
と思ったら
チャーシュー2枚は
外されていたりして
ネギラーメンは
「そういう設定」って
チョ・マテヨ!!
以前
味噌ラーメンに
外付け(同額)のネギを添えたら
チャーシューはしっかり
2枚乗ってきたはず
そういえば
ゴマラーメンでも
同様の悲劇に見舞われたはず
岩のりラーメン+外付けネギ!!
コレが正解だったのか!!
なんつてね
何度も来てても
学ばないというかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/ce58ac227cebdfb0dc06c45bcadd6406.jpg)
まあとりあえず
お化粧を施しまして
いざトツゲキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/34846fea6b1e15ec07f13f3196e08069.jpg)
ぐは!!
ウメェ!!
厚みとエンミが
さみぃ身体に突き刺さる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/1843f00233e7559ea7a87d480272b44f.jpg)
ああ
コリコリの上げっぷりが
美味スギていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/c2525bc4d85d98e92ea142d0727b8b2d.jpg)
一体感のあるネギ&チャー
正味のところ
ラーショってば
ネギ補給所でもあり
カタチは問わずとも
ネギの摂取を怠れば
ラーショに来る意味が半減するとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/f06f80f7ca4248b752fcc26dd5cbe507.jpg)
そして
岩のりダシのプラスに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/921001b98833b25161c6ee7022894f6c.jpg)
ワカメダシのプラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/3fb16ce65555f10bf5faa4dc1aa2434e.jpg)
外周の海苔で
岩のりをロールするという
海が見えスギるワールド
コレはもう
海鮮ならぬ
海産ラーメンともいえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/93b9131b40be50f3f91972f1034a3b66.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
高いラーショだけど
高いだけはある
高いラーショだけど
高いだけはある
エブリひと口を
つぶやきながら啜りました
さて
貴重なチャーシュー2枚
ヌカれないためにも
岩のりラーメン+ネギ別皿で!!
今度こそ忘れるな!!オレ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/90103a543e9cfac3e2ad7d06353d4c5e.jpg)
当然コチラにもイカないと
ってことで
8時からという
遠征ラーショ的には
ちょいとスロースタートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/4186ff40df6262ab9d419fa8afde6e91.jpg)
ちょいとお高めの設定だけど
小一時間という距離感に
道が混んでないのと
何より停めやすいっての
大きな惹きになるワケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/7ac8eeea1fc17cf1705a5a15b578cfdd.jpg)
ライスのセットもイイけれど
そのネギどうせ
ラーメンにトランスするのなら
最初からネギラーメンにして
フェイバリットな岩のりをプラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/47ff0536a417ea8cfeb355df8878ae4d.jpg)
ラーメン一本勝負でイキましょー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/85734a782410e2ab6ee83ce820bf778b.jpg)
ココのネギは
チャーシューまぶしなエクセレント
と思ったら
チャーシュー2枚は
外されていたりして
ネギラーメンは
「そういう設定」って
チョ・マテヨ!!
以前
味噌ラーメンに
外付け(同額)のネギを添えたら
チャーシューはしっかり
2枚乗ってきたはず
そういえば
ゴマラーメンでも
同様の悲劇に見舞われたはず
岩のりラーメン+外付けネギ!!
コレが正解だったのか!!
なんつてね
何度も来てても
学ばないというかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/ce58ac227cebdfb0dc06c45bcadd6406.jpg)
まあとりあえず
お化粧を施しまして
いざトツゲキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/34846fea6b1e15ec07f13f3196e08069.jpg)
ぐは!!
ウメェ!!
厚みとエンミが
さみぃ身体に突き刺さる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/1843f00233e7559ea7a87d480272b44f.jpg)
ああ
コリコリの上げっぷりが
美味スギていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/c2525bc4d85d98e92ea142d0727b8b2d.jpg)
一体感のあるネギ&チャー
正味のところ
ラーショってば
ネギ補給所でもあり
カタチは問わずとも
ネギの摂取を怠れば
ラーショに来る意味が半減するとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/f06f80f7ca4248b752fcc26dd5cbe507.jpg)
そして
岩のりダシのプラスに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/921001b98833b25161c6ee7022894f6c.jpg)
ワカメダシのプラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/3fb16ce65555f10bf5faa4dc1aa2434e.jpg)
外周の海苔で
岩のりをロールするという
海が見えスギるワールド
コレはもう
海鮮ならぬ
海産ラーメンともいえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/93b9131b40be50f3f91972f1034a3b66.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
高いラーショだけど
高いだけはある
高いラーショだけど
高いだけはある
エブリひと口を
つぶやきながら啜りました
さて
貴重なチャーシュー2枚
ヌカれないためにも
岩のりラーメン+ネギ別皿で!!
今度こそ忘れるな!!オレ!!